断腸亭料理日記2014

仲御徒町・やきとん ま〜ちゃん

4月29日(火)夜

さて。
引き続き、飛び石休みの火曜日。

夜は内儀(かみ)さんが、もつ焼きが食べたいという。
原因は、私が先日、上野の[カミヤ]へ行ったのを聞いて。

祝日である。

やっているもつ焼きはどこであろうか。

浅草六区あたりならば観光客も多いし、おそらくやっているが、
他にはなかろうか。

ちょっと調べると、あった、あった。

例の仲御徒町の[ま〜ちゃん]

5時から営業のよう、念のためTELをし、確認。

混んでいるであろうと、ちょっと時刻をずらして
8時頃出掛けることにする。

自転車。

夜になってやはり肌寒い。
セーターを着たが、足元は素足に雪駄。

ちょっと妙な感じではあるが、
寅さんも、上着にダボシャツ、ズボンに雪駄であった。
(ようは、ガラが悪い恰好ということか。)

清洲橋通りを渡って、佐竹商店街を抜け、
竹町公園の脇を通って、自転車なら5分程度で
[ま〜ちゃん]に着く。

店の前に自転車を置いて入る。

ほぼ満席だが、二席は確保できた。

座って、チューハイ+半レモン。


ここはグラスに焼酎と氷、炭酸は瓶で別、の形式。

焼きとんは、メニューの端からバラバラと頼む。
タレか塩はおまかせ。

それからキャベツ味噌。
これは内儀さん。

キャベツからきた。


そして、焼きとん。

まずは、レバー。


塩。中は柔らか。

次は、タン。


これも塩で、柔らかい。

内儀さんが白菜の漬物を頼む。


白と、左は豚バラ。


たれ。

このあたりから、そうとうに脂っこくなる。
これが、うまい。焼きとんの醍醐味(?!)。

左が白コロで、右はあぶら。


あぶらはたれで、白コロは塩のようだが、なにか
他の味もついているような感じもする。

白コロというのは内側が全部脂なのだが、
適度に脂が落ちているよう。

追加で、煮込みと煮玉子。

「ニコタマ一丁〜。」


あまりに脂っぽかったので、野菜も。

玉ねぎ。


ちょっと焦げているので、焦げくさいのかと思うと
そんなこともなく、うまい。

目の前で焼いていて、うまそうだったので、頼んでみた。

トマト、チーズのせ。


これがまた、ほっかほかのトマトで、
絶妙にうまい。


以上、ここまで。

うまかった。

酎ハイ二杯。

やっぱり、いい加減に酔っぱらった。

それにして、ここは、焼きとんにしても、野菜焼きにしても
やはり、ここで只者ではないと、いってよろしかろう。

焼き具合、味付け、ともにレベルは高い。

さて、この店、なんというのであろうか。

この前の上野[カミヤ]はむろん、うまいのだが、
ストイックというのか、余計なメニューは一切なく、
客層もクラシックというのか、まあ、
もつ焼きやらしいもつ焼きやと、いうのか。

それに対して、こちらは、ニューウェーブというのか
今の売れ線というのか、まあ、進化した焼きとんや。
客層も、休日のせいか、わざわざ訪れたらしき
女性二人組や若いカップル、果てはフランス人
らしいカップルまでいた。

もつ焼き、焼きとんは、ここ数年、
チェーンのようなところも増えブームといってよいのだろう。
しかし、この店のレベルのところはそうはないと思われる。

また、人気店にありがちなヘンな敷居の高さもない。

よい店であろう。


ご馳走様でした。




台東区台東4丁目6−1
TEL 03-3835-1758

 


 


断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2013 9月 |

2014 10月 |





BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2014