断腸亭料理日記2017

小島町・路麺・アヅマ&

熊本ラーメン桂花・池袋

6月7日(水)

今日は一日休みを取り、家の用のための
各所、外回り。

朝飯は、近所、小島町の路麺[アヅマ]

毎度書いているが、路麺というのは(造語で私しか使っていない
と思われるが)独立系の立ち喰いそばのこと。

台東区、浅草、下谷には数多くの路麺があるが、
中でも元浅草の拙亭に最も近い店。

春日通りと清洲橋通りの交差点角にある。

気温が上がってくると、冷やしの季節。

ここはちょっと割増になるが、冷やしのぶっかけも
食べられる。

冷やしたぬき、あるいは、名古屋地方でよく食べられている、
うどんの“コロ”の要領で、冷たいつゆでおろし、さらに天ぷらを入れる
というのもありだが、おろしだけにしてもらった。

細長い海老天のようなものや、かき揚げでも軽めに揚げられたものは
つゆが染みやすく、向くのだが、ここのゴロっとしたかき揚げは
冷たいつゆでは若干食べずらい。

大きなチューブのわさびも一緒に置かれる。

おろしも、おろしたて、というわけにはいかぬが、
存外ちゃんとしている。

立ち喰いそばとなると、初夏が近づくと足が遠のきがちだが
最近は駅そばでも冷やしのぶっかけなどに対応している
ところもあるので、ちょいとよい。

ザラっと腹に流し込む。

さて、昼飯。

ちょうど時分時(じぶんどき)、池袋のサンシャイン60通りを
歩いていた。

ん!。

[桂花]があった。

[桂花]ラーメンというのをご存知の方は
この文章を読んでいただいている方ではどのくらい
おられるのであろうか。

一般に東京の話題のラーメンといって、
ランキングなどに登場するようなところではないだろう。

熊本ラーメン。
昭和30年、熊本で創業。
昭和43年、新宿末広店(新宿三丁目)開店。
昭和47年、新宿東口駅前店開店。

東京での九州ラーメン、とんこつラーメンの先駆け、
草分けといってよいのではなかろうか。

私が行き始めたのは高校時代なので
37〜8年前。
新宿が通学経路で、西武新宿から丸ノ内線に乗り換えるので
ちょうどアルタ裏、[桂花]の店の前を通っていたのである。

この頃はまだ、ラーメンブームというものが
始る前であったろう。
とんこつといえば博多であるがまだそれも
東京には入ってくる前であろう。

熊本のラーメンがみな[桂花]のようではない
ということを聞いたことがあるが、かなり濃い白濁した
スープで白というよりも黄色に近い色で、マー油という
赤茶けた脂が浮いてる。麺も堅め。
これが食べ始めると、妙にクセになる。

とんこつラーメン、あるいは熊本ラーメンというよりも
私には東京のしょうゆラーメン以外のラーメンの原体験のような
位置付けになっていったようである。

太肉(ターロー)という角煮と生キャベツののったものが
以前は定番であったが、軽くノーマルな桂花ラーメン。

煮玉子、チャーシュー、茎わかめ。

スープはただのとんこつではなく、「豚骨鶏がら白湯(パイタン)」
といっている。

以前からそうだったのであろう。別段味は変わってはいないはず。

これに赤黒く浮いている油がマー油。

馬油(マー油)、馬の脂、かと思ったら、左に非ず。
[桂花]オリジナルのネーミング。
焦がした(?)にんにくを主とした香味油。

スープとこのマー油の組み合わせがクセになる素
なのであろう。

熱いこのスープを飲めば、腹に染み渡る。

その後、このマー油に近いものはいろいろな店で
出会うことになった。

また、当時は堅い茹で上がりの麺も東京では珍しかったが
これも圧倒的な個性に感じられた。

茎わかめも、他ではあまりラーメンの具としては
使われぬもので、あの食感が忘れられなくなった。

〆て、私にとってはいつ食べても、安心できる、
うまいうまい超定番のラーメンになっているのである。

上野、浅草が地元になった今、新宿などには
あまり行かなくなってしまったが、無性に食べたくなることが
ある。

そして、こうして見かけると、飛び込んでしまう。

競争激しい東京でも長く、長く営業を続けているのは
東京生まれのラーメン店でもそうは多くはない。

もちろん、この店の様々な経営努力というのもあるのだろうし、
真似されても、生き残るだけのオリジナリティーと気迫のようなものが
あの一杯には確かにあるのであろう。

ご馳走様でした。

おいしかったです。

 

 

小島町・アヅマ
台東区小島2-20-6


桂花ラーメン ・池袋サンシャイン60通り店

豊島区東池袋1-22-13第5中村ビル1F
03(3981)1871

 



 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 |

BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2016