断腸亭料理日記2020

らーめん天神下大喜・二長町

8月1日(土)第一食

さて。
つけ麺が食いたくなった。

やはり、夏のものである。

つけ麺といえば、どこであろうか。
つけ麺専門店、あるいはつけ麺を看板にしているところか。

上野、浅草、、自転車で行ける範囲で考えた場合、
落ち着いたところは天神下[大喜]であった。

この店、以前はともかく今は、そう話題になることもない
とは思うが、私の[大喜]の評価はずっと高いままである。

つけ麺で選ぶのではなく、ラーメンのうまいところ
というのが私の結論である。

料理人の方の能力ということを考えてみよう。

料理人の能力には、技術、職人技というものもあるが、
創造性というのか、新しい味を生み出す才能というのか、
そういうものを持っている、ある意味天才と思われる方が
数少ないがいる。
もちろん、プロとしての基本の技はできた上での話である。

鮨やなどは、完全に職人技の業態であろう。
決まったものを、正しく、あるいはほんの少し進化させながら
最良の状態で提供するということが主であろう。
あまりアイデアにぎりなど作られても、引いてしまう。

そういう意味では、和食、割烹なども、
まずは基本をちゃんと、うまく、美しく出してもらうのが
よいかもしれぬ。
ただ、その先に、その料理人のオリジナリティー、
創造性が発揮できる。
そういう料理人は、和食でもやはりそう多くはなかろうが、
いるのであろう。

洋食やはどうであろうか。
これも和食に近かろう。
カツレツ、オムライス、毎日同じものをハイクオリティで
作り続けることが大切であろう。

フレンチはどうか。
こちらは、180度違うかもしれぬ。
もちろん、基本はあろう。
だが、星付きのような一流レベルであれば、
オリジナリティー、他の人が作らない
スペシャリテといわれる看板料理がなければ
お話にならない。それが評価ポイント。
職人技の上に、味のクリエイティビティーが
要求される。

ラーメンやはどうであろうか。
普通、ラーメンやは、有名店、行列店であっても
味、メニューは変わらないところが
ほとんどであろう。
逆に変えてしまっては、いけなかろう。
お客は同じ味を求めて食べにくる。
いつ来ても、同じうまいラーメンが食える、
というのは、基本であろう。
これでいい。
これ以上でも、以下でもないのかもしれぬ。

だが、ラーメンやでもこれにあてはまらない人がいる。

基本メニューはありながら、月替わりなどで、
限定メニューを出しているところが多くはないが
ある。
新しいものを作りたいという料理人としての
欲求なのか。

問題は、この限定メニューの完成度、なのである。

半端なところ、凸凹あるところもある。

だが、[大喜]はこれがおそろしく完成度高い。
半端なものはない。え?と思ったことは、私にはない。
(毎度書いているが、もう一軒、市谷[庄の]

もこの例だと思う。)

[大喜]は限定と謳っていないメニューもどんどん変わる。
数か月に一度行く程度ではほぼ変化が覚えられない。
これが毎回、愉しいのである。

[大喜]であれば、つけ麺だって、いつも違う。
そして、あ〜、、、、?、と、後悔することは
ない、と思って決めたのである。

11時台。
自転車で到着。

先客は早い時刻なので一人。
自販機で、メニューを見る。

つけ麺はしょうゆと塩の二種。

塩のつけ麺というのは、また、攻めている。
あまり聞いたことがなかろう。

無難な、しょうゆの特製、1100円というのにしよう。

ややあって、きた。

つけ麺はどこも麺が大盛。

麺のアップ。

ひもかわのような平打ちの縮れ。細いものと選べたが、太い方。
ここの麺は基本自家製であったか。
メニューそれぞれでいつも違っている。
このあたりも凄いところであろう。

上には海苔。

つゆ。

特製なので、平皿で、具沢山。

煮玉子、わんたん、なると。
中に沈んでいるが、メンマとチャーシュー。

麺を取ってつゆへ。
海苔の香りがよい。

酸味や脂、魚介その他、なにかが突出しているのではなく、
かなりバランスが取れて、うまい。
他のものでもそうだが、ここのつゆは、いわば
センスのよい大人の味、ではなかろうか。

わんたんもぷりぷりで上質。

やはり、きてよかった。
おいしかった。
ご馳走様です。

 


台東区台東2-4-4
TEL 03-3834-0348

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2020