断腸亭料理日記2020

ふろふき大根

2月18日(火)第二食

火曜日。
なにを食べよう。

ふろふき大根を作ろうか。

今シーズン、食べていなかった。
久しぶりに作ろうか。

そう難しいものではないが、レシピはこれ

昼、夜を目指して、まずは、昆布のだしを取る。
大根を煮ふくめるつゆになるもの。

昆布だしは水に漬けて一晩などというが、そこまで時間はない。
使う昆布は真昆布にしてみる。

鍋に水を張り、真昆布を三枚ほど入れ、軽く温める。
真水よりは早く昆布がふやけるだろう。

すぐにふやける。

このまま置いておく。

出たついでに、買い物。

大根は半分。90円。
鶏ひき肉。

味噌は、最近使っていた江戸甘味噌が切れた。
本当は、これがよいのだが、次善は八丁味噌と西京味噌の
合わせ。

江戸甘も、西京味噌もどちらも米麹が多く、
冷蔵庫に入れておいてもすぐに使えなくなる。
今、西京味噌は冷蔵庫にあるので、これから使おう。
八丁味噌もある。

それから鰹削り節が少なくなっていたので一袋。

帰宅。

大根は三つほど輪切りにし、皮をむく。
面取りはめんどうなので、しない。
家庭では、必要なかろう。

下茹では、圧力鍋。
水をヒタヒタに入れる。

米の研ぎ汁だったり、米粒を入れて茹でるのが、
昔からの和食の作法であるが、なにかおまじないの域を
出ていないように思うのだが、どうであろうか。
今日はやめてみる。

ふたをして、点火、強火で加熱、加圧。
圧が上がったら、弱火で10分。

10分で消火。放置調理30分。

昆布だし。
真昆布は水に漬けて置いても、他の昆布と違って
色が出てくることはないので、なんとなく頼りない。
点火し、沸騰前に取り出す。
もったいないので、今日は昆布は切って佃煮にしよう。
小鍋にしょうゆ、砂糖、酒、ちょっと酢も入れて煮ておく。

昆布だしには、鰹削り節をたっぷり。

煮立てて、弱火にし、3分ほど。

火を止め、置いておく。

10分ほど置いて、濾す。
この鰹の出し殻も、佃煮にしよう。

出しには薄口しょうゆ、酒で味を調整。

どうも私の好みなので、薄口しょうゆでもちょっと濃いめ。

昆布の佃煮。煮詰まってきたので、これで出来上がり。

煮汁に先ほどの鰹の出し殻を入れ少し水でゆるめ、煮ていく。

大根が茹った。

大根を出しに入れる。

軽く煮立て、火を止め、置いておく。
置いておくことで、味が染みる。
最低でも1時間程度は置いておきたい。

食べる少し前に肉味噌にかかる。

鍋に鶏ひき肉。

酒、水を少量入れ、しゃ文字で混ぜながら火を通す。
完全に火を通した方がよいだろう。

ここに八丁味噌、西京味噌を半々。

よく馴染ませる。
特に八丁味噌が馴染みにくい。

馴染んだら、水分がなくなるまで煮詰めながら、混ぜる。

味見。
ちょっと甘さが足りない。西京味噌を足す。
砂糖も。


OK。

大根を温める。

一つ、皿に取り、肉味噌ものせる。

出来上がり。

鰹と昆布の佃煮も出す。

ビールを開けて、食べる。

大根も味が十分染みている。

変わったものではない、ノーマルなふろふき大根だが、
うまいものである。
三つとも平らげてしまった。

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2020