断腸亭料理日記2005

浅草雷門通り・

ハンバーグ・モンブラン

浅草観音裏・洋食・大阪屋

10月9日(日)、10日(月)第一食

さて、またまた、洋食である。
こうなったら、浅草の洋食屋を制覇(?)してみようか。

試みにYahoo!グルメの、浅草>洋食、を見ると、アリゾナキッチン、大坂屋、
大宮、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち、フジキッチン、
モンブラン浅草店、ヨシカミ、リスボン、などが出てくる。

アリゾナキッチンは断腸亭の元祖、永井荷風先生御用達の店として
有名である。(ちなみに、断腸亭永井荷風先生は、池波先生などとは違って、
いわゆるグルメ、ではない。むしろ、食にこだわることはよいことではない、
という、武士の気風を持った方であった。このため、必ずしも通ったから
といって、うまい、かどうかは、別の問題である。
雷門通りの尾張屋も同じく、通った店として有名であるが、
ここも、同様。筆者が思うに、断腸亭先生が通った理由は、
単に、店を選ぶのが、面倒くさかったのではなかろうかと思う。
皆さんでも、そういう経験はお持ちであろう。)

最近ご無沙汰だが、大宮

グランド

佐久良

ぱいち

フジキッチン

ヨシカミ


モンブランは(yahoo!グルメ
昨日書いたが、日曜日、落語の稽古がてら、歩いて行ってみた。
ここは、ハンバーグの店。本所吾妻橋や、森下にも店ががある。
場所は、ちょうど、先の尾張屋本店の隣。ログハウスというのか、
山小屋風、と、いうのか、そんな内装で、店内は広い。
なぜか、食べ放題(180分、2990円)などある。

ハンバーグは190gで、¥850。
ご飯セットにして、+¥350。計¥1200。
かかるソースが変わるだけだが、ロシア風だの、イタリアンなどある。
フランス風がノーマルと思われるが、デミグラスソース。
ナツメグがちょっと利いていて、懐かしい感じのもの。
厚みがあって、ジューシー。
びっくりするほどではないが、なかなかうまい。


そして、10日第一食。
大阪屋、のランチを食べに行ってみる。
場所は、いわゆる観音裏の言問い通り沿い、ゴロゴロ会館の隣である。
グランドや、佐久良も近所にあり、いわゆる、料亭エリアでもある。

(yahoo!グルメ

雨がしょぼしょぼ、降っており、車で行く。
創業が大正2年と古いが、店は通りに面し、大きく、明るい。
家族経営なのであろうか、店内は、お母さんと娘さん風の女性二人。
ランチは¥1300〜。
洋食は一通りあるが、夜の伊勢海老のコースが売りであるという。
せっかくであるから、伊勢海老のコロッケ、¥1700、
と、いうのに、してみる。
昨日、グラタンを自作したが、コロッケが食べたくなっていたのである。

ポタージュスープとサラダ、ライス、コーヒーが付く。
うすら寒いので、温かいポタージュスープがうまい。

さて、伊勢海老のコロッケ。

コロッケといっても、昨日、ホワイトソースを自作したので、
ポテトの普通のコロッケが、念頭にあったのである。
まあ、普通に考えれば、海老のコロッケであれば、クリームである。
出てきたものは、クリーム。
まったくもって、同じようなものばかり、食べている。

木の葉型と、いうのであろうか、
半円形で、軽くトマトソースが、かかっている。
クリームの味は、薄め。
ソースをかけることを、前提にしているようである。
ここは、ソースが自慢であるという。比較的たっぷりかけると
これが、なかなか、うまい。
伊勢海老は、大きめに切られて、入っている。
そして、また、見た目以上に、ボリュームが、ある。

かなり満腹。

しかし、浅草というところ、改めて思うのだが、
実に洋食屋の多いところである。
それも、どの店も歴史を持ち、それぞれに特徴がある。
また、値段も安くはないが、それぞれ、満足度は高い。
『台東浅草・洋食タウン』とでもいえよう。
やはり、浅草、魅力的な街である。


*塩崎庄左衛門氏・作品展打上げ、落語・黄金の大黒

さて、昨日書いた、塩庄氏作品展の打上げパーティーでの
筆者の落語、心配したほどのこともなく、結果的には、無事に終わった。
これも、塩庄氏の温かいお人柄のなせる業であろうと思う。
お陰で、自分としては、現在では、そこそこよいデキであったのでは
と、思っている。(もちろん素人芸の範囲は出ないが、、。)

作品展成功をお慶びするとともに、拙い素人芸に場所をいただけた
塩庄氏と、びっくりうどんのマスター、
そして、温かく聞いていただいた、皆様に御礼申し上げます。




『募集』
「断腸亭に食わせたい店、もの」、随時、大募集。
あなたのお勧め、ご紹介いただければ、うれしく思います。
その他、ご感想、ファンメール(?)も是非!!

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 |

BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2005