断腸亭料理日記2006

ほうとう

1月30日(月)夜

なぜであろうか。
自分でもよくわからない。
朝から、ほうとう、が、食べたくなっていた。

テレビで見たのか、夢で見たのか、定かではない。
ほうとうの、プリプリした麺のイメージが、なにか、朝起きたら
頭の中に、チラチラしていた、、。そんな感じなのである。
(こうして文章にしてしまうと、なにか、あぶない人、のようで、ある。)

ほうとう、とは、ご存知であろうか。
山梨県地方の、野菜とともに味噌味で煮込んだ、
太いうどん、のこと、である

会社帰り、牛込神楽坂駅近くのスーパーに寄って、
ほうとう、を捜す。
最近、ほうとう、は、ちょっとしたスーパーにもある。

生のもの。

基本的には、具は野菜。
なんでもよいのだろうが、ほうとうには、かぼちゃだけは、欠かせない。
かぼちゃ、里芋(むいたもの)、白菜1/4、
きのこも入れてみようか、ぶなしめじ。大根。それから、油揚げ。
豚肉も入れようと思う、が、これは、冷凍庫にあったはずである。

こんなものでよかろう。

帰宅。

まずは、豚肉の解凍。
バラのスライス、で、ある。

かぼちゃを、切る。煮えるのに時間がかかるので、薄く。
大根も薄く。

水から、パッケージの作り方には、煮干を入れるように書いてある。
入れてみよう。
そして、かぼちゃ、大根、里芋、豚肉を入れ、
煮立って、弱火。

10分ほど煮て、そこそこ大根にも火が通ってきた。
おっと、かぼちゃの方が、火の通りが、早い。
これは、薄く切り過ぎた、かも、、。

ここで、白菜の芯の部分を先に入れる。
油揚げ。

そして、ほうとう、を、ほぐしながら入れる。
冷蔵庫にあった、ねぎ。

麺が、透明になってきたら、付いていた味噌のたれ。
最後に、白菜の葉の部分。

ちょっと煮て、OK、かな。


味見。
かぼちゃは、溶けてしまった。

付いていた味噌だけでは足らなかった、か。
少し味噌を足す。

よいかな。

盛り付け。

ふむふむ、これは、かなりうまい。

ほうとう、が、プリプリ。かぼちゃが溶けているのも
つゆに味が出て、これはこれで、よい。
また、つゆには、かぼちゃ以外、豚肉はもちろん、
それぞれの野菜の味も出て、このあたりが、うまい、ところである。
また、これで、充分にビールも呑める。

作っているうちに、妻が帰宅したのであるが、
入っているものを見て、
「断腸亭、らしくないじゃない?」
との、感想であった。

なにが、というと、野菜具沢山、と、いうところ、で、ある。
また、きのこ(や山菜)、と、いうのも、大好きか?
と、聞かれれば、筆者は、やはり、そうでもない。

ほうとう、と、いうもの、基本は、山国の料理である。
山梨県では、ほうとうには、肉なんぞも、入れないで
野菜のみ、と、いうのが、もともとの形、であると思う。
20年以上前であろうか、学生時代、山梨のどこかのドライブインで食べた
ほうとうは、野菜のみであった。
子供の頃から、野菜嫌いであった筆者は、かなり、辟易した記憶がある。

この年齢になって、野菜嫌い、ということはないし、
また、山菜にしてもきのこ類にしても、それなりにうまさ、は
わかるつもりでもいる。
また、意識して、芋茎や切干大根なども、試してみている、
と、いうことも、ある。

しかし、本当は、さっぱりした鯵のたたきやら、脂ベトベトの鴨鍋やら
そんなものが好物、であることは、間違いない。

なにか、言い訳じみた書き方、になってしまったが、
かぼちゃの溶けたつゆ、野菜沢山の、プリプリのほうとう。
今日は少し温かかったが、これからまだまだ、寒い日が続く。
そんな寒い夜には、うまいものである。
あたたまる。



断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月


BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2006