断腸亭料理日記2011

銀座・印度料理・

ナイルレストラン

1月23日(日)

さて。

日曜日。

来月の『講座』は、佃から築地、そして、銀座、
の、予定。

その下見に、月島から佃。
佃大橋を渡って、明石町から新富町、戻って、
築地、お休みだが、人気の少ない築地市場の場内を
歩いて、銀座まで、戻ってきた。

随分と歩いた。
天気はよかったが、やっぱり、寒い。

佃、明石町、築地、そして、木挽町、というのは、
距離もそこそこあるし、実に、様々な
顔を持っている。

これを1時間半でどうまとめるのか、
たいへんそうである。

晴海通りを歩いて、東銀座。

腹も減った。
カレー。

!。

ナイルレストラン、で、ある。

三原橋、交差点。
昭和通りと、晴海通りの交差点の名前だが、
実際の三原橋跡は、この路地2本ほど西側。

この三原橋交差点の、昭和通り沿い、西側角から
三軒目。

いつも、ここに変わらず、ある。

ここは創業、1949年、昭和24年。
戦後すぐ、で、ある。

現在のご主人、G.M.ナイル氏は、
二代目で、ちょっとおもしろいキャラクター。
たまにTVなんぞにも出る、有名人なので、
知っている人も多いかもしれない。

確か、ここ、銀座の生まれ。

一度、インドに戻って、料理の修行をして、
また戻ってきた、と、いうような話を聞いたような
気がする。

そして、現在は、三代目が、やはりインドで修業をして
料理を作っている。

半端な時間なので、入ると、先客は、一組ほど。

すすめられた奥のテーブルに、座る。

と、ご主人、ムルギーランチでいい?、という。

この小父さんは、いつもこうである。

私の場合、最初っから、そのつもりできたので、
否やはない。

はい。

あ、ビールも。

と、ビールも頼む。
まあ、他のメニューも、むろんできるのだろうが、
ここは、これが、看板。

もちろん、うまい。

カレー好きで有名な、関根勉氏も、
一押し、で、あった。

ビール。


白いのは、油で揚げた、せんべえのようなもの。
パッバル。

パリパリと、うまい。

ムルギーランチもきた。


昼でも、夜でも、ランチ、で、ある。

鶏もも肉が一本入っているのを、
ご主人が、テーブルで、切ってくれる。

この鶏肉は、ほろほろに柔らかく、簡単に切れる。

キャベツとポテトも入っている。

少し辛目のカレーだが、うまいカレー、で、ある。
食べて、勘定をして、出る。

いつきても、不思議な店。
しかし、変わらず、安心できる。

そんなカレーと、ナイルご主人、で、ある。







ナイルレストラン

中央区銀座4-10-7

03-3541-8246




断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 |

2009 12月 | 2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 |

2010 7月 | 2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2010 12月 |2011 1月 |


BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2011