断腸亭料理日記2014

入谷朝顔市 その1

7月6日(日)午後

今日から入谷の朝顔市、で、ある。

正確には今は主催者の入谷観光連盟は、
朝顔祭り、と、いっている。
ただやっぱり、昔から言っている朝顔市の方がしっくりとくる。

この朝顔市と浅草寺のほうずき市(7/9、10)はこの界隈の
初夏の風物詩であろう。

朝顔市は、毎年、七夕をはさんだ、
7月の6日、7日、8日の3日間。

日にちしばりなのでウイークエンドと決まっていないが、
今年は日、月、火。
(なん年か毎に、ウイークエンドにぶつかるのである。)

ニュースでもやっていたので、内儀(かみ)さんと行こうか、
と話していたのだが、気が付いたら昼すぎ。

まあ、あたり前なのだが、市(いち)自体は昼間でもやっているが、
朝顔なので、朝でなければ花はしぼんでしまう。

しぼんだ朝顔市というのはイマイチではある。
が、家で天気もよいので散歩がてらぶらぶらと歩いて行こうか。

アロハシャツに雪駄履きで、出る。

入谷といえば、

『おそれ入谷の鬼子母神』。

こんな江戸の地口(じくち)言葉を知っている人も、
もう少なくなったかもしれぬ。

いや、入谷というのはどの辺なのかをご存知でない方も
いるかもしれない。

日比谷線にはズバリ入谷という駅がある。
上野と三ノ輪の間。

JRだと鶯谷が最寄である。

現代の地図


より大きな地図で 断腸亭料理日記・入谷朝顔市 を表示

江戸の地図


昭和通りと言問通りの入谷交差点から、言問通り沿い
鶯谷駅方向に、鬼子母神様をはさんで、
金杉通りの交差点までが、市の範囲。

連休に入谷交差点角にあるラーメンや[麺処 晴(はる)]へいったが
まさにあそこが入口。

拙亭のある元浅草からは清洲橋通りを北上して、15分程度。

てくてく歩いてくると、合羽橋通りで、七夕にぶつかった。


(なぜだかウルトラマンのショーをやっていた。)

今、合羽橋通りというとタクシーの運ちゃんでも道具街の通りと
思うようだが本当はそうではない。

道具街の通りは本当は新堀という江戸からあった堀を
関東大震災後埋めたので、新堀通りという。

合羽橋はそこに架かっていた橋の名前で、合羽橋を通る通りが
合羽橋本通り、これが正しい。

この道の歴史は古く、江戸の頃、上野の山、寛永寺から将軍様が
浅草浅草寺へまわられる時の御成り道でもあった。
見てわかるとおり、上野の山から真っ直ぐ、東へ伸びている。

この合羽橋通りの七夕はこれも毎年やっているが、こちらは
土日に合わせて動かしている。(今年は7月4日(金)〜10日(木))

この七夕、特段の由緒はないのであろうが、地元の町会やお店、
会社などが店を出し、派手ではないが、まあ地元密着のイベント
という感じであろうか。
道具街は道具街で秋、10月に道具街のおまつりをやっている。
パレードやら、道具街の安売りもあり、これもお勧め。)

ともあれ。

合羽橋通りの七夕をすぎて、さらに北上。

入谷の交差点到着。


なかなかな、人出、で、ある。

やはり、花はしぼんでいる。
写真を撮っても説明がなければ、わからないだろう。


鬼子母神様の入口。

境内に入るのに長蛇の列。

中に入ると紙製の朝顔とお札の縁起物を入手できる。



(これ。一昨年のもの。)

私はこの朝顔市で朝顔を買わない。
一度買ったことがあるのだが、お盆に旅行に出る時に
水をあげられなくなるのが忍びないのである。

その代わりに、せめてこの縁起物を持って
帰りたかったのだが、あきらめよう。

鶯谷駅方向へ歩く。

朝顔を売っている屋台は、言問通りの南側だけ。
北側は、普通のお祭りに出る屋台だけ。
これは、朝顔に日があたらないように北向きがよいから
なのであろう。

家の近所の浅草通りの仏壇やや、神田神保町の本やがみな、
通りの南側にあるのと同じ。

西側の端まできて、今度は朝顔でない屋台のある北側を歩く。

ビールと焼きそば?。

いや、たいしてうまくもなく、割高なものはやめよう。
知らないところでもなし、どこかへ入った方が賢かろう。

が、さて。

ここだと、どこか。

お!そうだ。

カツカレー発祥の、河金!。




つづく






 


断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2013 9月 |

2014 10月 |






BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2014