断腸亭料理日記2014

あれから三年。

3月11日。

今日は、やはり、食い物のことを書いている場合ではないだろう。

あれから三年、で、ある。

皆さんはどんなことをお考えであろうか。

早いような、遅いような。

私自身はあの時も今も、東京に住んで、
オフィスは東京なのだが、震災、その後の原発被害とは
仕事上少なからず関係があった。

工場が福島の南相馬市にあり
工場の建っていた場所は海辺であったが、
高台にあったため津波の被害もなく、
幸いにも従業員、家族含め人命には影響はなかった。

ただ、工場があった場所は福島第一原発から10数キロで、
すぐに避難となった。

地元に住んでいた従業員は避難生活を送りながら、会社としては
供給責任のある製品の委託生産に全国の同業他社をまわる。
工場は別立地に再建を目指すことが決まり、
急ピッチで準備を始める。

1年後の4月、新立地で再建工場着工。
そして、震災からちょうど2年後の昨年3月、
再建工場完成。

そしてこの1年、委託に出していた製品の内製準備と立ち上げ、、、。

震災前には100%戻ってはいないが、
いいところまできている、と、感じられるようになってきた。

東京に住みながらではあるが、直接一連のこの仕事に関わった
三年であった。
 
この震災では、むろん、直接命を失った方、
家族を失った方、住む家を失った方、また、仕事を失った方、
その他、様々な影響を受け、
「人生が変わった」方は膨大な数になろう。
あの日の地震がなければ、今、こんなことにはならかった、と。

私にとっては、仕事人生とすれば、
この震災と原発事故で、大きく変わった。

運、不運、これも運命。
そういうものであろう、と、私はこの状況に置かれた自分については
思うことに決めた。

そう決めたが、よかったのか、わるかったのか。

半分のぞみ、半分はやらされたこの仕事の、この三年、
心身ともに楽なことは少なかったが、
それでも今考えると、
やはり、よかったのではないか、と思う。

ゼロ、いやマイナスからの
スタートにはプラスしかない。

自分にとっても、新しい仕事で、
今でもそうだが、迷い、悩みながらの毎日。
それでも、この局面に、最初から、
この現場で立ち会えたのは、
仕事人生としては有意義であったように思うのである。

誰もやりたいとは思わなかろうが、
望んでも、できる仕事ではない。

同じ仕事を繰り返す、というのは、
どうも、私は苦手で、逆境ではあるが、
人とは違う経験ができたことは私にとってはマイナスではなかった
と思うのである。
 
しかし、むろん、こんなことを言っていられるのは、
基本的な生活は変わらず、
仕事としてお金をもらってやっていたからであるのは
間違いない。
今の同僚の多くは、もともと、工場のあった南相馬付近に住み、
あるいは生まれ育ち、あるいは先祖代々住んでお百姓や
漁師をしてきたのだが、その地を理不尽に追われている。

ただ、まだこうして仕事が続き、
再建されたのは、幸せな方かも知れない。

仕事も家もなくなり、いまだに、
仮設暮らしの方々もある。

運命といってしまえばそれっきりだが、
それでも、人というのは、元来、不平等なものであることは
間違いないのである。

地震があって、人生が変わってしまったことは、
ある意味、致し方ないこと。
運命を呪って、恨んで日々を送っても、誰のためにもならない。
 
ただ、原発によるものは人災であり、この限りではなく、
暮らしの補償や生活の再建は、東電、国や行政の責任で、
最大限の支援を続けなくてはいけない。
しかし、天は自ら助くるものを助く、ともいう。
自助努力もまた、必要であると、一方で、今、思うのも事実である。
 
辛いが、前向きに。

この状況に放り込まれた、
三年前当時であればこんなことは、
思えなかったのかもしれぬが、、、。

明けない夜はない、というではないか。

マイナスからのスタートには
プラスしかない。
 
個人的な感想ではあるが、
あれから三年たって、今日、そう思う。


 


 

 


断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2013 9月 |

2014 10月 |





BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2014