断腸亭料理日記2015

さより 15匹

さて。

さより、である。

むろん、魚の。

上野の山へ行った後、4/29、いつものアメ横の魚やで見かけて、
ちょっと珍しいので買ってみた。

15匹程度。
いつもの一山500円。

さよりというのは、春先から今頃も旬であろうか。

鮨やでは光物として扱われるが、白身に近い身の味は上品で
あまみがあって好物である。

例によってアメ横で買うと、この量。
これだけあると、食べでがあるぞ。

まずは、三枚におろして、刺身。

頭を落とし、腹を裂き、はらわたを出しよく洗う。
腹を上にし背びれを下、尻尾を右に置いて、尻尾から一気に頭まで
半身を外す。ひっくり返し、もう半身中骨から同様に外す。
出刃から刺身包丁に持ち替えて、腹骨を外す。
頭から皮を引く。
さほど難しいことではない。

おろしてみると、子持ち(真子、白子)であったが、
もともと脂がある魚ではないので、うまさはあまりかわらないだろう。
また、さよりというのは、この姿、楚々(そそ)として
様子がいいではないか。

刺身ばかりもそうそう食べられないので、一先ずは頭を落として
腹だけを全部出しておく。



やはり、腹からわるくなるのであろう。

買った日の深夜。
今度は少し細めに切って、酢で洗ったもの。



酢洗い、などという。
透明な身が、白くなる。

いわゆる酢〆ではないが、もともと淡泊な魚なので
ほんのり酢の味が、ちょいと乙。
目先が変わって、うまい。

翌日の昼。塩焼。


さよりというのは、干物にもする。
私はあまりしないが、塩焼もノーマルであろう。

独特の香りがある。
やはり焼いても上品といってもよいかもしれない。

この味、なにか他の魚に例えようと思ったのだが、
思い出せない。

さよりというのは調べると、秋刀魚の仲間だそうな。
なるほど、形は近い。
ただ味の方は、随分と違う。

さて。

あとはなんであろうか。

その日の夜。

そうだ。イタリアンであればいけるだろう。

トマトソースにしてパスタ。

にんにくをオリーブオイルで炒め、二枚におろして
ブツブツ切ったさよりを入れる。

火を通し、白ワイン。
アルコールを飛ばしてカットのトマト缶。

軽く煮て塩胡椒。
味見。

淡泊な魚なのでどうかと思ったが、思った以上に
出しが出ている。
むろんくさみもない。

ペスカトーレのイメージでちょっとつゆが多めの
ゆるい状態がよろしかろう。

パスタを茹でてソースのフライパンで軽く煮込みながら
和える。

まあ、さよりでなくとも、どんな魚でもそこそこ
食べられるものになるが、これも十分にうまい。

さて、まだまだある。

さらにその夜。

小麦粉をふって、バターで焼けばムニエルだが、
イタリア風ににんにく&オリーブオイルで焼いてみるか。

小麦粉の前に、塩胡椒とタイム。
先のトマトソースには入れなかったが今度はそのままなので
タイムをプラス。
洋食では魚にはくさみ取りにタイムは定番だが、
タイムというスパイスは単なるくさみ取りだけではなく、
食欲をそそる香りでもあるように思う。

フライパンににんにくスライス、オリーブオイルで香りを出し
さよりを皮から焼き、両面軽く焦げ目の付くまで。

パリッとなかなかよい感じに焼けた。

内儀(かみ)さんなど、生意気にも今回の中でこれが一番うまい
などとほざいていたが、塩焼とはまた別で、うまい。

さて。

さより15匹。

にぎりだったり、押し寿司だったり、鮨もうまいので
考えたのであるが、前に書いているようにこのGW期間中、
一日一食、一杯のラーメン探訪中だったので、やめたのであった。
(しかし、パスタを作っているので、おんなじか。)


さよりがアメ横で安く出てくるというのはそうそう多くはない。
今回は、ちょいとめっけものであった。

 


 


 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2013 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 |





BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2015