断腸亭料理日記2016

富山駅前・廻転とやま寿司

12月14日(水)昼

富山出張。

昼は駅付近で回転寿司でも、と思ってきた。

駅付近は新しい駅舎ができたりして、ちょっと事情が
変っている。

駅の中にも回転寿司があるようだが、
中というのは避けて、駅前、左に曲がったところにある
[廻転とやま寿司]というところに入ってみることに
する。

3年前ほど前からあったようである。

12時少し前。

先客は二人ほど。

よくわからないので、地魚をにぎるという、
ランチの上寿司、1670円也を頼んでみる。

すぐくる。

とろろ昆布のつゆつき。

左上から、めじまぐろ中トロ、生だこ、鯵、やがら、たらばがに。
下左から、炙りさわら、いくら、かにみそ、うなぎ。

まぐろ。

やはりまぐろも富山湾であがる。
基本、めじのようであるが、生のものはさすがに
うまい。

生だこ。

東京で生だこ、と、いうとたいていは、北海道の水だこだが、
これは水だこであろうか。
東京で食べる水だこの生は、水っぽく、歯切れがわるく
あまり好きではないが、これはうまい。
富山湾はまだこと、水だこと両方揚がるようである。

鯵。

こんなものもやはり鮮度がよいのであろう。
旨みにあふれ、うまい。

やがら。

へらやがら。ダイビングをするので、私はよくお目に掛かるが、
楊枝のような魚で大きくなると1m位にはなる。
これが、見た通り白身だが、抜群に脂があって、
ばかうま。

炙りさわら。

これも脂あり、うまい。

白身、たら、、であったか昆布〆。

いくらはしょうゆ漬け。

かに類はまあ、縁起物か。

金沢もそうだったが、富山でも
うなぎは鮨やのもの、なのか。
蒸していない西日本式蒲焼。
ぶ厚い。

富山にきたら、やっぱり鰤(ぶり)で、あろう。
富山の漁師の家に生まれて人に聞くと、
寒鰤、というが、うまいのは12月終わり頃とのこと。

まさに寒、ではなく、今頃がよいよう。

もらわねば。

これが氷見の寒鰤。

私などは鰤といえばもっと白っぽい
ように思うのだが、赤味が強い。
鮮度であろうか。

みずみずしく、脂ののった極上、
という言葉が適切であろう。

次は、かわはぎ。
むろん、肝のせ。

金沢にくると必ず食べるが、
富山のものはどうか。

かわはぎはやっぱり肝じょうゆで
刺身がよいが、これでも十分。
濃厚でうまい。

もう一皿もらおう。

光物は他になにがあるか聞いてみると、
ひらまさ、とのこと。ひらまさも光物か。
もらってみよう。

もしかすると、初めてかもしれぬ。

かんぱちに似ている感じであろうか。
脂ののりも素晴らしい。

やはり、富山湾で揚がるのか。

調子に乗って、頼みすぎたか。
腹一杯。

だが、さすがにうまかった。

大満足、で、ある。
さすがに、富山の回転寿司、で、ある。
(まあ、ほぼ回っていないが。)

お勘定は、高級だねを頼んだせいで、3000円。

まあ、富山まできてケチってもしょうがなかろう。

ご馳走様でした。

さて。

ちょっと、蛇足ではあるが、
思ったことがある。

さすがに富山、もちろんたねは最高なので
あるが、気になったのは、酢飯との相性
というのか、なんとなく一体感がなかった
ということ。

私の持論であるが、にぎり鮨というのは
酢飯と一緒ににぎってよりうまくするもの。
そこを目指して、江戸東京の鮨職人達は
技を磨いて、今の江戸前鮨が出来上がっている。
にぎりにする江戸前伝統のたねが決まっている
というのもそういう理由もあると思っている。

だがまあ、蛇足である。






廻転とやま寿司


富山市桜町1丁目1-4-9
076-431-5448

 



断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 |


BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2016