断腸亭料理日記2017

断腸亭の夏休み2017

モルディブ その2

さて。
断腸亭の夏休み、モルディブの二回目。

シンガポール経由でモルディブのマーレ空港、夜中着。
ボートでフォーシーズンズのクダフラへ移動。
その晩はクダフラの水上コテージで一泊。
朝飯はクダフラのレストランで食べて、昼前、今度は
水上飛行機で、30分ほど、北西隣りのバー環礁にある、
フォーシーズンズのモルディブにあるもう一つのリゾート
ランダー・ギラーバルまで。
ここが今回の目的地。

家を出てから24時間以上経っているが、
なかなかの長い道のりで、ある。

モルディブという国はインド洋のサンゴ礁の小さな島々だけで
構成されており、南北に随分と長く、そのサンゴ礁、大きな環礁が
点在しているのである。

もう一度地図を出してみよう。

空港や首都のある環礁は北マーレ環礁というが、
この環礁の島々のリゾートであれば、スピードボートで1時間以内で
着く距離なのだが、隣の環礁となると、それ以上かかるわけで、
観光客の移動には今回のような水上飛行機での移動になるわけである。

ダイビングというのはそもそもが自然を見るもので
できるだけ人のいかない、手付かずの海がよい。
つまり、辺鄙なところがよいのである。
今まで、モルディブには6〜7回きているが、皆、空港から
ボートで行ける範囲のリゾートで、今回は多少無理をしても
少し遠いところへ行ってみようということであった。

水上飛行機でランダー・ギラーバル島の沖に着き、
ここから迎えにきていたフォーシーズンズのボートに乗り換え、
フォーシーズンズ、ランダー・ギラーバルまで5分ほど。
(この水上飛行機の便はほぼフォーシーズンズ専用ということである。)

着いて、フロントでチェックインと簡単なオリエンテーション。
フォーシーズンズのここも日本人女性のスタッフがいる。

冷えたヤシの実のウェルカムドリンク。

ダイビングをするので事情を聞くと、チェックアウトダイブは
毎日午後3時からとのことで、早速申し込んでもらう。

チェックアウトダイブというのは、どこでもしているが、
ライセンスを持っていても、最後に潜ってから1年以上経っている場合は、
一応、ダイビングスキルの確認とおさらいのためのダイビングを
しなければならない。
潜る側としてもこれはありがたい。

年に一回のリゾートダイバーであるが、30年弱は潜っている。
その中でも私自身、危ないと思う場面にはなん回か遭遇している。

10m以上の深さの海中に、1時間程度、各種の機材にたよって
生身の人間が潜るわけである。これは実に危険と裏腹なことなのである。

機材の不調、自らのスキル不足、体調不良、不測のパニック、
気象条件、ガイドやボートの不備、不手際等々、なにか起きれば
命に直結するのである。、
数年に一度は国内外で日本人の遭難事故のニュースがある。
(多くは、ボートからはぐれ、ポイントに取り残され
漂流してしまう、という例だが。)

ともあれ、自分ができることはきちんとしておきたい。

一度、バギーでビラへ。
ここでも昨晩同様、水上コテージ。

部屋には、シャンパン。

(むろん、頼んだわけではない。付いてきたもの。)

せっかく冷えているが、この後潜るので、アルコールは呑めない。

3時前、機材を持ってダイブセンターへ。

モルディブのリゾートアクティビテーのメインは
なんといってもスクーバダイビングで、どこのリゾートにも
なん人ものスタッフと設備、ダイビングボートを備えた
立派な施設がある。
(むろん、お客のすべてがダイビングをするわけではない。
シュノーケリング程度ならすべての人がすると思うが、
タンクを背負ってスクーバダイビングをする人は
過半数にも満たないのかもしぬ。もったいない話だが。)

内儀(かみ)さんはむろん一緒にきているが、
今年は足を負傷しダイビングはできない。
潜るのは私一人。
スパなんぞへは行くようだが、ほぼ、なにもしないリゾート生活、
という毎日である。

ダイブセンターへくるとチェックアウトに付き合ってくれる
ダイブマスターは、韓国人の男性。
ほぼ普通に日本語ができる。

ダイビングの場合、書いている通りある意味
こちらの命を預けるので、ガイドやインストラクターは、
できれば日本人、日本語が通じる人の方がよい。

だがまあ、ダイビングの専門用語やシグナル、ルールの類は
世界共通なので、これについては問題はない。
今までもまったく英語オンリーのところで潜っていることも
多々あるので、まあ、問題はない。
事実、この韓国人の方もこの日だけで、この後、毎日の
いわゆるファンダイブ(観光ダイビング)は、英語だけの
モルジブ人のガイドであった。

潜る場所は、目の前のビーチから入る、いわゆるハウスリーフ。

ウェットを着て、機材を装備して、

海に入る。

水中でマスクを外して、もう一度し直して、
鼻から息を吐いて、マスクの中の海水を抜く、
マスククリア、外してしまった、レギュレーターを回収して
口にくわえ直す、その他、一通り基本動作を、行う。

まあ、15分程度。

終われば、あとは、ハウスリーフ内のもうファンダイブ、で、ある。

こんな島のすぐそばでも、驚くほど魚が多い。

意外にすぐに7〜8mから、10m程度の深さになる。

モンガラカワハギ。

沖縄なども含め、太平洋、インド洋、広くいるが
40〜50cmとでかい。

タテジマキンチャクダイ?。

またまた、ちょっと大きな魚の群れ。

ひれが長いアジのような。
名前を調べてみると、コバンアジというようで、
日本近海にもいるようである。

妙にユーモラスな顔が好きな、イヌフグの仲間。


水中結婚式でもやるのであろう、

こんなものもある。

触角だけしか見えぬが、

おそらく伊勢海老。
まだ子供の大きさであろう。
伊勢海老はこの後、かなり頻繁に登場する。

ドットがきれいなハタの仲間。

アオノメハタというよう。

お馴染みのクマノミとイソギンチャク。

クマノミはモルディブには2〜3種類いる。

再び、ビーチまで戻りチェックアウトダイブは終了。

 

 

つづく

 

 

フォーシーズンズ・モルディブ 



 


    

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 |

BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2017