断腸亭料理日記2019

サーモンのにぎり鮨

10月22日(火)第二食

さて。

昨日の秋鮭のムニエルに続いている。

鮭は、サーモンなのだが、サーモンという名前で世界でにぎり鮨、
あるいは刺身の中で、マグロなどを差し置いて最も人気のあるもの。
その上、驚くべきことに、日本の回転寿司で人気No.1というのは、
最近はサーモンらしい。(2018年マルハニチロ調べ)

欧米人を含めて、日本人以外がいわゆる魚らしい生ぐささが
少ない、鮭、サーモンを好むのはわかるが、日本人でも、
No.1人気というのは正直のところびっくり。

私など、サーモンの鮨など邪道である、と以前から
思っていたし、今でもそれはあまり変わらない。
東京でも、それこそ赤酢を使っているような、江戸前を強く
標榜しているところでは、今もサーモンはまず置いていない。

が、サーモンのにぎり鮨がまずい、のか、といわれれば
そんなことはないと思っている。いや、むしろ、うまい。
人気No.1というのは驚きではあるが、考えてみれば、さもありなん
であろう。

普段であれば、刺身にしてもにぎりにしても、あえて食べようとは
しないが、昨日から鮭のことを考えていて、食べたくなった。

例の赤酢の酢飯でにぎりを作ってみてはどうだろうか
と、考えたのである。

鮭といえば、またまただが御徒町の吉池。
吉池は自ら鮭の加工場を持っている。
塩鮭の品揃えの多さは自慢であろう。
まあ、サーモンの刺身も、どこのスーパーにも置いているが、
品質は違っていよう、と。

塩鮭は地下だが、刺身用のサーモンは一階の通常の鮮魚売り場にある。

一種しかないが、一柵500円ちょいのもの。
ノルウェー産アトランティックサーモン。

最近は、チリ産のサーモントラウトというのもある。

以前に調べたが、ノルウェーのサーモンは、大西洋に住む、
タイセイヨウサケ。チリのサーモントラウトは日本でいうニジマス。
どちらも海での養殖もの。

サーモンだけでは飽きるので、多少安く並んでいた、
宮城産のマカジキ。さらに、刺身用に切れらたインドマグロ
赤身、一人前のパック。

こんな感じ。

(マグロは撮り忘れてしまった。)

米は出掛ける前に浸水をしておいた。

電気炊飯器のカタメモードで炊く。

余談で、前にも書いたような気がするが、電気釜でのご飯の
炊き上がりのこと。
最近、なにかのTVで視たのだが、関西のメーカーのものは
柔らかめに炊き上がるように設定されていきたとのこと。

私はどうもそうなのではないか、と以前から思ってきた。
東京の人間の私は、飯はカタメでなければダメである。

カタメ、ヤワラカメと、東日本と西日本できれいに好みが
分かれるのかは知らぬが、京都の料亭の正しい飯の炊き方

は、蒸らしすらしない、柔らかいもの。

家電メーカー、特に電気炊飯器は、松下であったり
関西の方が強かったのかもしれぬ。今の家のものシャープ製だが、
ノーマルモードで炊くと、私の好みよりは柔らかい。

お茶の入れ方などもそうだが、関西の好みが全国標準に
なっているものは意外にある。
東京のお茶は、深蒸し茶で高温で濃く、渋くいれるが、
本当である。玉露などあまみが多く高級なお茶は低温で入れる、
というのはむろん理解できる。だがお茶はそれがすべてではない。

さて。
酢飯であった。

半割の赤酢であるが、今日は少し微調整。
赤酢というのは、透明な普通の酢よりも酸味が少ないよう
な気がして、ちょっと全体量を増やした。
ご飯一合分で、40mlを50ml、赤酢と穀物酢の半割は一緒。

そこそこきれいに混ざった。
量の違いもあったのか、慣れてもきたのか。

柵を切る。

サーモンとカジキとマグロ。

いつもの通り、握る。

アップ。

食べてみる。

もちろん、サーモンから。

あ!、忘れていた。
ニキリを用意しようと思っていたのであった。
どうしたって、塗ってあった方が、食べやすい。
まあよい。いつも通りしょうゆだ。

サーモン。

うまい。

実は、赤酢に合うのではないか、と考えていたのである。

サーモンというのは、脂と食感、香り。
柔らかく、トロっとして、個性が強い種。

赤酢というのは、旨味が強いと書いている。

サーモンだけに合うということではもちろんないが、
結局、にぎり鮨というのは、酢飯、種、濃口しょうゆ(ニキリ)の
ハーモニーで、それぞれ単体で食べるよりももっとうまくなる。
そういう料理である。

赤酢は個性が強い。少量ではなく、半割で使っているのでなおさら
なのだが、赤酢の味が下支えし、というのか、種=魚の個性と
飯、全体を包み込み、まとめている、というような感じというのか。

マグロ赤身にも、もちろん合う。カジキもうまい。

疑問が出てきた。淡泊な、白身、平目ではどうか。
プロのように、もう少し赤酢は抑えた方が、適切かもしれぬ。
今度やってみる?。トウシロウが高価な平目を握るのは、
もったいないか。

 

 

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2019