断腸亭料理日記2019

焼豚

9月29(日)

焼豚を作る。

なぜ焼豚か。

実は、炒飯(チャーハン)が食べたくなった。

いつもは、焼豚などなく玉子だけ。
どうせなら、焼豚から作ろう、と。

焼豚はあまり作らないので、レシピを検索。
もちろん、シェフのもの

(博多の上海料理[蓮双庭]平賀大輔シェフという人のもの。)

焼豚、叉焼のレシピは元来は時間のかかるものであった
と思うのだが、これは比較的簡単である。

肉を買ってくる。

ちょっと安くなっていた、ハナマサの煮豚用と書いてある
肩ロース。

まずは油を敷いたフライパンで全体に焼き目をつける。

こんがり。

これをボイル。

20分だが、圧力鍋を使おう。

時短ではなく、エコ。
3分ほど加圧過熱し、後は火を止め、放置。
放置を含めて、20分。

その間にたれ。

薬味。

ねぎ、にんにく、しょうが。

ビニール袋に入れ、すりこ木でつぶし、鍋へ。

ここにしょうゆ、紹興酒、酒、鷹の爪、潰した花椒、
五香粉をひとふり。
レシピ通りだとしょうゆの量が半端ないので、ちょいと水で
割る。

ひと煮立ち。

圧力鍋の豚肉。

煮あがっている。

圧力鍋で煮込みもしよう。

煮込んだつゆをあけて、かわりにたれを入れる。

ヒタヒタよりも少ないのだが、圧をかけるので、よいか。

10分煮込みだが、2分加圧加熱、消火、放置。

ここも放置であるが、トータルでは同じ10分。
もちろん、圧が下がっていることを確認してふたを開ける。

煮あがり。

このたれは大量にできてしまった。
使うかどうかわからぬが、ラーメンのたれ(かえし)、
飯にかける、野菜炒め、焼き肉のたれ、なんぞにも使える、
かもしれぬ。

煮汁から取り出し、はちみつを塗って黒胡椒を
電動ミルで挽きながらまぶす。

レシピは180℃のオーブンで3分。
拙亭のオーブンレンジは予熱に時間がかかるので
オーブントースター。
これは温度設定もできる。

焼き上がり。

時間は、1時間ちょいかかる。
だが、そう手間はかかっていない。

肉を覆っている網を取って、切る。
白髪ねぎ、マスタードも添える。

マスタードではなく和がらしの方がよかったか。

味は?。

ふむふむ、ちゃんと焼豚になっている。

しょうゆをケチっているので、気持ち味が薄い、
ようにも思うが、まあ、このくらいでもよいか。

レシピはシナモン、八角を入れているが、かなりくせが出るので
軽く五香粉を振るだけにした。
このくらいが食べやすい。

また、シェフのレシピは黒胡椒がポイントなのだが、
取れてしまった。

そうとうたくさんまぶすのか、、焼けばどうしたって
取れてしまうだろう。

とりあえず、これで焼豚はよしとしよう。

次は、炒飯だ!。

 

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2019