断腸亭料理日記2022

浅草・イタリア料理・ブラカリ

4178号

9月20日(火)夜

さて。

今日は内儀(かみ)さんの希望で
浅草花川戸のイタリアン[ブラカリ]。

前回は7月だったので、ちょいと間があいた。

気取らないイタリアンである。

昼、予約をして18時。

場所は花川戸なのだが、二丁目なので言問通りに近く
一本目。

15分前に出て、例によってタクシーで。
拙亭のある元浅草からは、春日通りで乗って、
江戸通り、言問橋西詰の交差点の一本前を
左に入って、真っ直ぐ行くと左側。

余談だが、この江戸通りの角、[金泉]という
料亭であったが、今、すき焼きの[ちんや]に
なっている。
浅草ですき焼きといえば、私は[今半]系だが
[ちんや]といえば、老舗中の老舗。
牛肉といえば高級を競い、A5ばかりを有難がるが
実際にはそこまでの脂は行きすぎ。そこで、適サシ
宣言といって、おもしろい取り組みをしていた。
が、コロナの影響もあって昨年であったか、一度
店を閉めていたのだが、ここに復活している。

ともあれ。

18時到着。

店に入って、名乗る。

奥のテーブル。
掛ける。

前回同じ「季節のおためしコース」5,280円也で
よいだろう。

ビール、生、をもらう。

パンとチーズ。

これもいつも。
ロディジャーノというらしい。
このように鉋で削ったようなのもの。
柔らかいチーズなので、フワッとした食感。
パルミジャーノレッジャーノに近いというが、
もう少し柔らかい食感か。

一番奥の棒状のもの、グリッシーニ。
日本ではあまり見ないが、イタリアでは必ず
出てくるのではなかろうか。
ビスケットのような堅い食感と塩味がクセになる。

前菜。
あー、また写真を撮るのを忘れてしまった。
前回と二回目。

同じ皿で、同じ盛り付けなので、前々回のものを代わりに。

左の生野菜とハムはほぼ同様。
これ以外は、毎回違うのだが、リコッタチーズのクレープ、
ホンビノス貝に肉団子をのせて焼いたもの、わらさの
カルパッチョ、牛タンイタリアンパセリ。

どれもなかなか手が込んでおり、洒落て、うまい。

スープ、ミネストローネ。

ショートパスタ入り。黒っぽいのはズッキーニで
あったか。どちらかといえば、素朴な感じといって
よいのか。だが、それがよい。

パスタ。いくつかから選べるが、
アーモンドを練り込んだショートパスタ、
トマトソース。

大き目のバジルの葉っぱが一枚。
この盛り付け、お洒落であろう。
アーモンドというのは、イタリア、特になのか、
シチリアでよく栽培されていると聞くが、パスタに
練り込んだというのは、初めて。
香ばしく、ちょっとおもしろい。

内儀さんは、

タリアテッレのボローニャソース。
いわゆるミートソースであるが、意外に
この平たいタリアテッレに合わせることも
多いよう。

メイン。
肉は、豚ロースのグリル。

けっこうながっつり系。
食べ応えがある。
焼き方も、good。
表面パリ、中はしっとり。脂も少し多め。

魚は、これ。

飛魚!。
立てて皿にのせるのは、なかなか斬新。
バジルソースなどで飾られている。

飛魚というのは、むろん日本はでよく獲れ、
アゴなどといって、ダシにもするが、
実際のところ、生の塩焼きなどでは、もう一つ、
うまくないのである。脂がない?パサパサ?
あまり魚やに出回らないのはそのせいかもしれぬ。

だがこれ、なかなかのもの。
このシェフ、技がある。
もしかして、干している?。
水分がほどよく抜けているように感じる。
プリっとした身は十分にうまみ。

ドルチェ。

右から、栗のジェラート、ガトーショコラ、
中央パンナコッタ、右ティラミス。

どれも定番で、うまい。

ご馳走様でした。
おいしかった。

 

ブラカリ

Facebook

台東区花川戸2-9-10 根津ビル1F
03-6379-3367

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月 | 2021 1月 | 2021 2月 | 2021 3月 | 2021 4月 | 2021 5月 | 2021 6月 | 2021 7月

2021 8月 | 2021 9月 | 2021 10月 | 2021 11月 | 2021 12月 | 2022 1月 | 2022 2月 | 2022 3月 |

2022 4月 | 2022 5月 | 2022 6月 | 2022 7月 | 2022 8月 | 2022 9月 |

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2022