断腸亭料理日記2012

YOSHIKAMI.GIF - 8,936BYTES浅草・洋食・ヨシカミ

12月4日(水)夜

19時頃、上野で仕事終了。

今日はなにをたべようか。

水曜日、と、いうのは、ちょっとだけ
選択しが減る。
なにかというと、上野と池之端の藪蕎麦、
両方とも休み。

上野といえば、とんかつだが、なんとなく
今日はそんな気分でもない。

上野で洋食、というのも、店はいくつかあるにはあるが
私の場合、どこも今一つ相性がよくない。

こう寒くなってくると、デリーでカレー、でもない、、、。

あそこでもない、ここでもない、いろいろ考え、
御徒町、上野、池之端界隈を徘徊するが、
結局、浅草へ移動。

浅草は浅草でも言問通りを越えた観音裏の洋食、グリルグランド
きてみたら、本日貸切。

ここまでくる前にTELでも入れてみればよかったと
後悔しても遅い。

最初に迷うと、よいことはないか。

観音裏は観音裏で、選択肢はまた、あるのだが、、、
ここでまた、徘徊を始めると傷口を広げそう、で、ある。

こうなると、安全牌(ぱい)中の安全牌。
遅い時間でも安心。
味もうまい。
満足度も高い。
満員で入れないということもない。

六区の洋食、ヨシカミだ!。
10月にきていた。

観音裏から、言問通りを渡り、ひさご通りを抜けて六区。

そういえば、ひさご通りの先、浅草六区で最後までやっていた
5館の映画館が一挙にこの秋、閉じた。
ニュースにも取り上げられていたのでご存知の方もあるかもしれない。

浅草六区といえば、映画館、寄席、劇場、芝居小屋その他様々な
施設が林立し、東京でも指折りの大歓楽街であったわけである。
その中でわずかに残っていた映画館がすべて閉じたという。

で、その跡地にになにができるのか。
ちょっと、気になって調べててみたらこんなことになるらしい。
松竹が再開発ビルを建てる計画で、その一部に、この付近にあった、
明治大正の浅草のランドマーク、かの凌雲閣が再現される、らしい。
(実際には凌雲閣はここではなく、もう少し北のひさご通りの
西側にあったはずであるが。)

ROXの先を左に斜めに曲がって、ヨシカミ。

入って、一人!、といい、カウンターの正面へ。

コートを脱いで、背後に掛ける。

座るのも待ち切れず、目の前のお兄さんに、ビール!。

座って、頼むものは例によって、チキンライス、
と、決まっているのだが、もう一品、と、
目の前に出されたメニューを見てみる。

目に留まったのは、ポークソテー。
“おすすめ”の紙がメニューに貼ってあった。

ここでポークソテーは食べたことはない。
頼んでみようか。

スーパードライがきて、揚げたかき餅をつまみながら
呑む。

いつものように、目の前の厨房で、きびきびと
手際よく料理をする料理人達の仕事ぶりを見ながら。

ステーキ肉であろうか、二枚、フライパンで
焼いている。

ブランデーでも入れたのか、勢いよく
炎があがる。

職人の作業を見ているのは、たのしいもの、で、ある。

ステーキ肉の向こう側で、私のチキンライスを作っていた。

チキンライスからきた。


いつものように、濃い味で、うまい。

さっきのステーキの後に取りかかっていた、
ポークソテーもきた。


しょうゆ味、と、書いてあったが、たれがたっぷりかかっている。
面倒なので、ナイフで先に全部切る。

こんがりと、うまそうに焼けている。

食べてみると、これもヨシカミらしく、濃い味。
気取った味ではないが、うまい。

なかなか、これは当たり、ではなかろうか。

ここでチキンライス以外というと、
揚げ物かコンビネーションサラダくらいした
食べたことがなかった。

ご馳走様。

勘定をして、出る。

帰りはタクシーで元浅草まで。

 

ヨシカミ






断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 |

2009 12月 | 2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 |

2010 7月 | 2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2010 12月 |2011 1月 |

2011 2月 | 2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月

2011 9月 | 2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 |

2012 4月 | 2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 |

2012 11月 | 2012 12月 |


BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2012