断腸亭料理日記2015

ポルチーニのリゾット

9月25日(金)夜

どうもこのところ体調がいま一つ。

やはり季節の替わり目はいけない。

夜は温かいものがよいと、思い付いたのが、
ポルチーニのリゾット。

幸い、乾燥ポルチーニの買い置きもある。

ポルチーニというものをご存知であろうか。

ヨーロッパのキノコ。

普通のスーパーで売っているようなものではないが、
イタメシやなどではよくみかけるメニューになっている。

イタメシでよく使うので、イタリアのものかと思うと
そうでもなく、欧州で流通しているもののほとんどは
ポーランド産という。

日本で買おうと思うと、デパート、あるいは通販、
業務用食品を扱っているようなところになるか。

ほとんどは乾燥ものだが、一部冷凍したもの、あるいは
かなり高価だが、生のものも入ってきているようである。

生のものを見たことがないのでわからないのだが、
乾燥ものでもとても香りが強い。

乾燥ものでも、1パック(リゾット4人前が2回分くらいできる量。)
500円は超える。なにが違うのかよくわからぬが、日本で
出回っているものも、グレードがあるようで多少高めの
7〜800円のものの方が香りが強く、うまい。

日本の松茸などに比べれば高級品とはいえ、
日本で買ってもべら棒に高いものではないが、
イタリアなどでは、もう少し安いようで、家庭の普通の
食卓にも並ぶものという。

香りが強いだけでなく、味、旨味というのであろうか、
これもそうとうなものである。

松茸のように人工栽培はできないキノコのようで、
日本でも人気になりこれ以上値が上がらないことを
願うだけである。

まずは、乾燥ポルチーニ1パックの半分ほどをお湯で戻す。


すぐにお湯が茶色になる。

また、パックを開けた時点で既によい香りがするのだが、
より強い香りが広がる。

30〜40分。

このくらいでよいか。

玉ねぎ1/4個みじん切り。
鍋で、ローリエとともに無塩バターで炒める。


透明になってきたら米、250gを洗わずに入れる。
これで、3〜4人前。


米は普通の日本の米である。

炒める。

ちょっと、バターが少なかったか。
カロリーを考えてバターではなくオリーブオイルを足す。

レシピでは米が透明になるまで炒める、とあるが、
これがなかなか透明にはならないのである。

油分が少ないせいかと思い、足したわけである。

が、、、。

透明になっているのか、油で光っているのか、、
これもよくわからない。

まあいいか。
テキトウにやめる。

ポルチーニのもどし汁に水を加え、1Lにし投入。
コンソメを少々。

もどしたポルチーニも一口に切って加える。

これで弱火で煮込む。

焦げ付かぬように、時折下からしゃ文字でかき混ぜる。

水分が八分程度になるまで。

日本式にご飯を炊く場合はふたをするが、
リゾットはふたをしないで、水分を飛ばしながら
煮込む。

煮詰まってきたら、白ワイン50cc、パルメザンチーズを
加える。

パルメザンチーズははもともとのレシピでは200gと
随分多量だが、ストックがなく50gほど。

もう一度、よい具合の水分加減まで
かき混ぜながら煮込む。

味見。

無塩バターを使ったので、塩味はコンソメとパルメザンチーズのみ。
若干足らないので、追加。

OK。

皿に盛る。



ちょっとまだ水分が多かったか。

が、味は上々。

しかし、ポルチーニというのはなぜこんなにうまいのであろうか。

日本の椎茸、特に干し椎茸は出汁を取るが、グアニル酸という
うまみ成分を含んでいる。

キノコ類というのは同じものなのかはわからぬが、
やはりうまみ成分を多く持っているものがあるのであろう。
そこに、ポルチーニの場合は独特の芳香を併せ持ち、
得もいわれぬ、うまいものが出来上がる。
特段のコツもいらなかろう。

この独特の芳香がまたポイントである。
今回も一緒に入れているが、香りはローリエに似ているようにも感じられる。
これが、チーズやらクリームなどの乳製品によく合う。
幸せな味、で、ある。



断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 |




BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2015