断腸亭料理日記2019

断腸亭2019夏・モルディブ その5

引き続き、今年のモルディブ。

一日目のダイビング二本目、ブルーホール。


穴のさらに横穴の奥に巨大な伊勢海老。

このリゾートのハウスリーフといってもよいポイント。
きっとこの伊勢海老君は、大切にされてずっとここに
住んでいるのであろう。

日本の伊勢海老と比べると、色が緑。
生物学的な種は違っており、インド洋を中心にいるのは、
和名はニシキエビという名前が正しいようである。
(英語でははさみがあっても、なくても大きな海老はなんでも
かんでもロブスターだが。)

ただどちらもイセエビ科イセエビ属で、まあ、近似種といってよかろう。
こちらの方が大きく育つというが、味などはほぼ同じではなかろうか。
(日本の伊勢海老の味は思い出せるほど食べたことがないかもしれぬが。)

ともあれ。

ブルーホールを下ると外へ出る。水深20mほど。
ここから、リーフをまわりながら上がってくる。

これ。

なんだかお分かりになろうか。
真ん中に目玉が一つだけ見える。
これ、たこ、なのである。

たこはこうして、岩の隙間に隠れている。
もちろん、私などは見つけられない。
ガイドのおねえさんが、この後もなん匹も見つけてくれた。

手を出すと引っ込んでしまう。

特に珍しくもないが、うつぼ。

これは、なかなかよく撮れた。

おねえさんが今度は小さなものを見つけた。

体長5cmほど。

おねえさんは、龍に似ているからかなんとかドラゴンと
言っていたと思うが、これなにか?。

いや、その前にこの大きな海で、こんな小さな虫のような
あまり気味がよいとは言えない小さな生き物を見つけるとは!。

彼女はこれがそうとうお気に入りのようで、この後も、なん匹か
見つけていた。
おねんさん、十分な不思議ちゃんである。

これ、なにかというと、ウミウシの類らしい。
ウミウシというのは生物学的には巻貝の貝が退化したもの。
海中のナメクジということか。

普通、ウミウシというとガムを伸ばしたような形で
白いところに黒い牛のような模様がありウミウシというようになった
と思うが、派手なものが多く、種類もべら棒にある。
モルディブの海にもたくさんいる。
CMで話題になった、北の海に棲むクリオネも広くはこの類のよう。
こんなゲジゲジのようなものもいるのか。

この、なんとかドラゴンは調べてみたが、和名はわからなかった。

しかし、ウミウシ、どうもマニアというのか、好きな人がいる
のである。

専門家だけではあるまい。

ウミウシも不思議だが、このおねえさんをはじめ、好きな人は
もっと不思議である。

しかし、なんでこんな種類が多いのであろうか。
むろん、それぞれなにかの理由があって、進化したのであろうが、
それにしても、なぜ?。不思議である。

また、うつぼ。

赤いのはキンギョハナダイか。

これはシャコガイ。

もっと大きなものもいるが、これでも幅50cmほどはある。

ちょっと離れたところにいるが、

クマノミの親子。

こちらの方がわかりやすいか。

クマノミは子供が生まれてしばらくは同じイソギンチャクで
育つが、大きくなると、独立して別のイソギンチャクを
探さなければいけない、と聞いたことがあるが、あっていようか。

このあたりでブルーホールは終了。

リゾート、すぐそばの桟橋に戻り、14時頃。
そこそこ時間がかかった。

このリゾートでランチを食べられるのは、二か所ほど。

そのうち、JOE'S PIZZAというピッツエリア。
カウンターに座り、目の前の窯で焼いてくれる。

お決まりの、タイガービール。

インド人のおじさんがその場で生地をのばしている。

パルマ豚のピザを頼む。

上にのっているのは、ルッコラか。

パリッと焼けた、焼き立てはなにより。
内側は薄く、その側は厚い。

モルディブのリゾートで見てる前で窯で焼くピッツエリアは
珍しかろう。
ここは部屋にも運んでくれるようだ。

部屋へ戻る。

夕飯は、7時半から8時なので、のんびり、昼寝。

 

つづく

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5
|
2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2019