断腸亭料理日記2019

断腸亭ハワイ島へ行く。その9

さて。

ハワイ島、長々書いてきたが、最終回。

夕飯。

一人でレストランへ行くのも面倒なので、
今日も、一昨日のKTAスーパーストアーのデリで
買ってきた。

これ。

braised beefとご飯。$2.66で値引きになっていたので。

和食というよりは、中華か。

見た通り、牛の煮込み。
しょうゆの甘辛。濃いめの味付けで、うまい。

ご飯も大中小あって、これは小。

これでコナビール。

ビールは結局呑み切れず、持って帰れないので
部屋に置いてきた。

帰りの出発は、朝、9時。

ちょいと雲がかかっているくらいで
フアラライの全体がよく見える。
こちらへきて一番よく見えるのではないかろうか。

例によって今朝もコーヒーは外のカフェで買ってきた。

荷物を詰めて、チェックアウト。
追加は、ホテルの駐車場代、一日分$15。
高い。基本的に物価は高いのである。

中3日というのは、すぐ、で、ある。
もう少しあれば、ダイビングもしたのであるが。

迎えの車がきて、空港へ。
20分ほどであろうか。

着いて、チェックイン。
11時なので随分と時間がある。

中のコーヒーショップで、ビールでも呑むか。

ここも当然コナビール。

呑んでいなかったワイルア・ウイート(Wailua Wheat)。

小麦を使って、パッションフルーツのフレイバー。
軽くてフルーティー。

またまた、スパムむすびがあったので買ってみた。


やはり、ご飯でサンドした巻きずし式。
これが定番なのか。

ご飯に白胡麻と青海苔が混ぜ込んであるだけで
他のものはなし。シンプルだがうまい。

帰りもむろんJAL。定刻通りの出発。

最初の機内食。

チキンライスとチキンのホワイトソースがけ。

無難にうまい。

あとの軽食。

肉味噌のかかったジャージャー麺のようなものなのだが、
これは、もう一つ。
麺の腰がまったくないのは仕方ないとしても、
味噌が少ないのか、味が足らなかった。
これであれば、定番のつゆでたべる日本そばの方が
安心して食べられたように思う。

ついでだが、JALの機内の映画は本数が他社に比べて
少ないのではなかろうか。
個人的には「カメラを止めるな!」があれば視たかったのだが。
ハリウッド映画はよいとして、日本のエアラインなので
邦画はもう少し揃えてほしい。TVのバラエティー番組なども
あるのだが、普通に視られるものを機内で視たいとは
私は思わないのだが。
最近であれば、昨年、一昨年とシンガポールエアに乗っているが、
邦画でさえ充実していた印象がある。

さて。
今回のハワイ島。
ワイピオをこの目で見ることができてたのは大収穫であった。
おそらく、あれがハワイの原風景であったのであろう。

1778年、英国人キャプテンクックに発見されてから、ハワイの
原風景は徐々に失われ、80年ほどで王国は米国に飲み込まれた。
当時、他国の人間に全く触れたことのなかったハワイアンは
免疫がなく、様々な感染症などで人口をどんどんと減らした。
歴史の功罪を問うつもりはないが、やはりこれは悲劇といって
よいと思う。

欧米人によるプランテーションは働き手を求め、
ハワイアンの人手の代わりにポルトガル人、中国人、そして大量の
日本人が移住した。
そして、皆さんご存知のように、第二次大戦でハワイの
ジャパニーズは米系白人からの差別とともに敵国として我が国と
戦うことを義務付けられ、日本にマイナスな感情を持った。
4世、5世となると混血も多く、単なる人種としてジャパニーズである
という感覚しかないとも聞く。
ネイティブハワイアン、ポルトガル系、ジャパニーズ、ジャパニーズ
として移住したが戦前、戦中はジャパニーズからも差別されたコリアン、
チャイニーズ、、。そして、もちろん米系白人、黒人。ハワイというのは、
米国本土よりも人種のカオスの度合いは高いともいう。

ただ、今回参考書とさせていただいた矢口先生の
「ハワイの歴史と文化」(矢口祐人)

によれば、今はそれぞれのルーツを言うのではなく、ネイティブ
ハワイアンもジャパニーズもその他でも、それぞれのルーツはルーツとして
大切ではあるが、ハワイに生まれ育ち、暮らしている「ローカル」
“ロコ”であることが大切であるという意識の方が強い人が増えている
ともいう。

これは取りも直さず、今のハワイにアイデンティティーを持ち、
愛し、よいところである、あるいはよりよいところにしていきたい
という思いを持っているということであろう。
ALOHA STATE。常夏の楽園?。

人々はのんびりしているし、癒されることは間違いない。
加えて特にハワイ島、今回は入らなかったが手付かずに近い海、
時に荒々しくダイナミックで変幻自在な山。ビールとコーヒー
そしてなによりもスパムむすびはうまい。
やはり、掛け替えのないところである。

 

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5
|
2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月|2019 2月| 2019 3月|

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2019