断腸亭料理日記2019

博多かしわ飯 その1

11月19日(火)第一食、21日(木)

さて、かしわ飯、で、ある。

先日のヤワうどん、有楽町交通会館の博多うどん
[よかよか]
で食べた、かしわ飯。

これが、うまかった。

ここから、博多かしわ飯をちょっと探索してみようと、
考えたのである。
かしわ飯、というのは、まあ、鶏飯(とりめし)。

鶏を入れた炊き込みご飯、なのであるが、どうも博多、
福岡?地方のものは、かしわ飯と呼ばれ、当地の名物、
ソールフードといってもよいものである、ということ。
あちらでは子供の頃から、なにかというと、かしわ飯。
おにぎりにしたり、と、家庭でも作られているもの、
らしい。

料理や、居酒屋もあるのだが、まず、見つけたのは、
水天宮の博多ラーメン[しばらく]日本橋店。

先日はうどん店であったが、博多ラーメンの店でも
かしわ飯を出すところがあるようである。

行ったのは19日。
やはり、開店11時を目指して、出かけた。
水天宮、人形町も拙亭からは自転車で、ちょい、
で、ある。

行ったのは19日。
やはり、開店11時を目指して、出かけた。
水天宮、人形町も拙亭からは自転車で、ちょい、
で、ある。

町名は蛎殻(かきがら)町。
新大橋通り沿い、北へ向かって右側。夜は酒も呑める居酒屋。
以前、この近くで働いていたうちの内儀(かみ)さんは
居酒屋としてよくきていたと。界隈では知られたところのよう。

ところで。
毎度のことだが、余談で恐縮である。

[しばらく]“日本橋店”という名前。
これ、ちょいと違和感があると思われまいか。
なぜ日本橋店と付けられたのであろうか、気になった。

蛎殻町、人形町、水天宮は、旧日本橋区で広くいえば、日本橋。

町名もここは正しくは日本橋蛎殻町で、日本橋といっても間違い
ではないのだが、一般には広すぎるだろう。

普通、今、日本橋といえば、文字通り町名と駅名の日本橋と
橋の日本橋をはさんだ三越前あたりを指すと思われる。

ここで名前をあてるのであれば、町名の蛎殻町、最寄り駅の
水天宮(前)あたりが適当であろう。
あるいは。
近くの新大橋通り沿いにauとドコモの携帯ショップがある。
auの方は水天宮だが、ドコモの方は日本橋浜町。浜町を名乗るのも
地元感覚としては内儀さんに聞けばあり、のよう。

なんでそんなことにこだわるのかと思わるかもしれぬ。
このあたりをなんというのか、という空間認識というのは
民俗学を学んでいたこともあってか、昔から私は
妙に引っかるのである。

人に住所を伝える時に一言でなんというのか、
という問題である。今は行政区画の名前、
あるいは最寄り駅でいうのが一般的であろう。

このお店の経営されている方が、福岡から東京に来られて
このお店を開かれたのか。その時に店名を付けられた。
地元の感覚をご存知なかったのか、、。

いや、もしかすると、ある程度知っていてあえて名乗った
のかも知れぬ。水天宮よりも日本橋と言った方が幅が利く
というのか、よいイメージだと思われたのかもしれぬ。
誰に伝えたいのか、という問題があるかもしれぬ。
地元の人、東京の人でもない?。
このあたりがあいまいだったのかもしれぬ。

だがまあ、こちらは2002年開店で、もう20年もこの店名で
やっておられ、今さら、のことであろうが。

閑話休題。

店に入ると、券売機。ノーマルな博多ラーメンと、
かしわ飯を購入し、カウンターに掛ける。

最初に出てきた、ラップに包まれたかしわ飯。
開ける。

ラーメンもきた。

麺のゆで方は、普通。博多ラーメンでは加減を聞かれるが、
基本私は、普通にしている。
青ねぎ、きくらげ、チャーシュー。

例によって、同時には食べない。
ラーメンの方から。

すっきりしたノーマルにうまい博多ラーメンではなかろうか。
博多ラーメンにも微妙な差があって、様々なのであろうが、
私自身はそこまで語れるほどの経験値はない。

ただ、博多ラーメンというのはこのチャーシューに特徴がある。
東京のラーメンやだと、チャーシューといっているが、
実際には、煮豚で、もっと柔らかい。
堅いのは、文字通りの焼豚、なのであろうか。

さて、問題のかしわ飯。

これは、なんだか普通。

味も香りも普通の鶏と野菜のしょうゆ味の炊き込みご飯。
まあ、家庭の味でもある、というので、いろいろなものが
あって、なんら問題はないのだろうが。

ご馳走様でした。

博多ラーメン しばらく 日本橋店
03-3665-0088
中央区日本橋蛎殻町2-14-4

さて、次。
なのだが、かしわ飯を調べていると、駅弁、というものが
出てきた。
かしわ飯の駅弁である。

鶏飯(とりめし)弁当であれば、全国にあるのだが、
やはり、福岡方面の駅弁で「かしわ飯」のものが名物に
なっており、さらにそれがうまいと、話題。

東京駅で買えるようなので、これも入手しよう。

それから、他にも、かしわ飯が食べられるところを
リストアップした。

 

 

つづく

 

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2019