断腸亭料理日記2020

吉野家「牛丼肉盛り実技
グランドチャンピオン大会」

7月23日(木)第一食

さて[吉野家]、で、ある。

基本、この日記ではチェーンは書かないことにしている。
だが、例外もある。
まあ、基準は私が伝えたいものがある、と考えた時。

[吉野家]はファンといってよい。
月一回以上は行っているであろう。

理由はシンプル、うまいから。
他の牛丼チェーンもあるが、やはり[吉野家]がいい。
近所では[すき家]の方が近いが、
やはり[吉野家]まで行く。

放っておくと、もっと行ってしまうので、
セーブしているくらい。

先日は、再現を試みたのを

書いてもいる。

だが、今日書くのはNHKの「ニッポン知らなかった選手権
実況中!」
という番組を視たから。

これは二回、放送されているが、BSと深夜なので
視た方は少ないだろう。

なにかというと吉野家の社内で行われている、
「牛丼肉盛り実技グランドチャンピオン大会」
を実況したもの。
(この7/30までは見逃し配信中のよう。)

NHKで民間企業のかなりディープな内容を企業ルポを含めて
番組にするのはかなり珍しいことであろう。また、民放では
逆に正味1時間、この内容で放送できなかろう。
また[吉野家]もよく公開したものである。

ともあれ、かなりおもしろかった。
特に私が[吉野家]ファンであるから、ということも
あるとは思う。
まあ結果[吉野家]ファン向けの番組であった
かもしれぬが。

再現の時に書いたが、
玉ねぎを煮すぎてしまう問題、があった。

カレーでも作られた方はお分かりであろうが、
玉ねぎというのは、時間が経てば、味が染みて、
翌日にでもなれば、いとも簡単に溶けてしまう。

これはまあ[吉野家]に限らず、牛丼チェーンは皆、
そこそこ玉ねぎの色が残っている状態で、提供される。
おそらく、半日つゆに浸っている、ということはない
はずである。

再現をした写真は、実は半日以上経っていたもの。
それで玉ねぎに色が付いてしまったのであった。
作ったのは夜中で、最初はご飯なし、頭だけで
食べていた。

ともあれ、[吉野家]ではどうしているのだろう?、
という疑問があったのである。

この番組を視て、簡単に理由がわかった。

私は、冷凍を温めているのであろう、と思って
いたのである。[吉野家]は冷凍も売っている。

だが、違っていたのである。

皆さん、ご存知であったろうか。
あれ、生の牛バラ肉と玉ねぎを店で煮ていたのである。

「牛丼肉盛り実技グランドチャンピオン大会」なるもの。
“肉盛り”といっているが、なにかというと、ご飯に
肉を盛る作業が主ではあるが、店長さんだったり
店員さんが、煮て牛丼を出す作業の前後すべてを
審査するものなのである。

それで、ちゃんと生から店で煮ていたのもわかった
わけである。
と、いうことは、玉ねぎがちょうどよい煮え具合の
時間はそう長くはないので、まさにそれを見ながら
調整している、ということなのである。

それだけではない。
へー、こんなことまでしていたのだ、
こんな技まであるのか、という場面の連続であった。

注文が入り、ご飯を盛って(大会では盛るのは別の人が
やっていたが)具とつゆを穴の開いたお玉ですくって載せる。
これが数秒である。
小盛、並から大盛、特盛、つゆだく、ねぎだく、などなど
たくさんあり、もちろん量も決まっているのだが、
秤(はかり)などで量ってはいない。
最小の誤差ですべての盛り方を一つのお玉で、
一瞬で盛り付け分けをしているのである。

もちろん、この大会で出ている方達は全国各地区から
選ばれた最上位の手練れで、その手際であったわけだが。

大会名が“肉盛り”といっているのは、まさに
この盛り付け技部分が吉野家社員の作業の肝だからと
いうこと。
出ている方は皆、もの凄かった。

技を細かく説明したいが、文章で説明し尽くせそうに
ないのでやめる。だが、つゆだくの盛り付け技など、
目から鱗というのか、仰天の技であった。

速さ、正確さ、盛り付けた後の見た目、などなど、
採点ポイントが作業全体に細かく決まっている。

やはり、盛り付けた時に、ご飯が見えるのは、
減点らしい。

また、この大会、実際の有楽町の店舗で営業をしながら
行っている。それで店のリアルの客に声を掛けたり、
なん番に出すなど、指示もする。
客はどんどん入り、まさに手際の速さ正確さが実地で
はっきりするということであろうし、臨場感が違う。

結果は、新宿南口店長の方がグランプリであった。

この番組、私などもここに書いているので、
[吉野家]とすれば、それなりの宣伝効果があった
ということであろう。

と、いうわけで、昼、拙亭最寄りの[吉野家]浅草通り
稲荷町店である。

いつもの通り、並と玉子。
1時台で客は少なく、技ということもなかったので
あろう。

実は、紅しょうがをのせた部分はちょっとご飯が見えていた。
まあ、たいした問題ではないが。

むろん、いつも通り、うまい。

 


吉野家

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2020