断腸亭料理日記2023

神田須田町・あんこう鍋・いせ源 その1

4460号

12月1日(金)夜

さて。
12月になった。

暖かかったり、寒かったり、寒暖差は日々あるが、
まあ、木枯らしというのは、まだかもしれぬが、
12月、初冬らしい気候になってきた。

と、なると、鍋。

やっぱり、ここにこなければいけなかろう。
あんこう鍋の[いせ源」。

天保元年(1831年)創業という。
江戸後期。
今年で、192年。
押しも押されぬ、大老舗といってよいだろう。

場所は神田須田町。
以前は連雀町。

その昔、今の中央線の始発駅が万世橋に
あったため、駅前としてにぎわっていた。
また都心部で奇跡的に、東京大空襲で焼け残った
地域で、少し前まで、戦前、関東大震災後の
街並みが色濃く残っていた。

それで、にぎわっていた頃の老舗が残りやすかった
ということが言えるだろう。
ここの店舗も歴史的建造物に指定されている。
界隈にもまだなん軒かその名残を見ることも
できる。

今は、かなり高価な店になっているが、
座敷だが、個室ではなく入れ込みで、帳場で勘定。
わりに庶民的な店であったと思われる。

京都などと違って、コースで出す老舗の
いわゆる懐石、会席、割烹料亭の老舗というのは
東京には多くはない。
京都と違ってそういう文化がなかったのか、
とも思われようが、そうでもない。

江戸、東京にもちゃんと会席、割烹の料亭
というのは、あった。
むろん、江戸は将軍様の住まう首府。
一時は、世界一の人口を抱えていた。

八百善] なんという名前を聞いたことが
ある方もあるかもしれぬ。
浅草北部、山谷にあった江戸・東京を代表する
料亭である。
[八百善」はペリー来航時、彼らへの饗応膳を
作ってもいる。
また、落語「百川」に登場する料亭は[百川」と
いう名で、日本橋浮世小路に実在していた。
江戸東京には江戸東京の味と技はちゃんと
あったのである。

だが、江戸起源の料亭は、明治終わりから、大正
の頃までに、ほぼ滅んでしまった。

原因は京都や大阪、上方の料亭が東京に進出し
また、関西の料理人も流入し、駆逐されてしまった
ということ。
なぜか?。
関西の料理の方が、残念ながらうまかった、
のである。

元来、江戸周辺は関東ローム層、赤土で上方ほど
うまい野菜ができなかった。
それを補ったのが、野田・流山、銚子で生まれた
うま味の濃い濃口しょうゆ。
まあ、それでかわりににぎり鮨、うなぎ蒲焼、
天ぷらが発達した。そんな風にもいえるかもしれぬ。

ともあれ。
江戸、東京に起源のある食い物やは、うなぎ、すし、
天ぷらやが主体でむしろ[いせ源]などは例外的
といえよう。
皮肉な話だが、そう高級な料亭ではなかったから、
生き残れた、ともいえるのかもしれぬ。

閑話休題。

以前は予約はできなかったが、最近は予約可に
なったのはありがたい。
予約を受けぬのは庶民的な店であったことの
名残であったのかもしれぬ。

17:30の予約で、到着。

このメインの二階家が有形文化財。

玄関。

右側のショーウインドー。

氷に覆われたあんこう。
最近はこうして下にあるが、以前は
上のフックにぶら下げられていた。

硝子戸を開けて入る。
下足のおじさんに名乗り、下足札を受け取り
靴を脱いで、あがる。。

梯子段を昇り、お二階へ。

あれ、一番乗りのよう。

お膳へ。

赤い塗りのお膳にガスコンロ。
火の付いているものもある。
これは、部屋の暖房のため。
今日は二つ置き程度だが、真冬だと、
全部がついている。

下足札は五十九番。

瓶ビール。
注文は、鍋二人前。

その他の一品料理も色々あるが、最近は
鍋だけでよいようになってきた。

お通し。

おひたしといってよいのか、菊としめじと
ほうれん草。

そして、待ってました。

あんこう鍋。

 

つづく

 

いせ源

千代田区神田須田町1丁目11番地1
03-3251-1229

 

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月 | 2021 1月 | 2021 2月 | 2021 3月 | 2021 4月 | 2021 5月 | 2021 6月 | 2021 7月

2021 8月 | 2021 9月 | 2021 10月 | 2021 11月 | 2021 12月 | 2022 1月 | 2022 2月 | 2022 3月 |

2022 4月 | 2022 5月 | 2022 6月 | 2022 7月 | 2022 8月 | 2022 9月 | 2022 10月 |

2022 11月 | 2022 12月 | 2023 1月 | 2023 2月 | 2023 3月 | 2023 4月 | 2023 5月 |

2023 6月 | 2023 7月 | 2023 8月 | 2023 9月 | 2023 10月 | 2023 11月 | 2023 12月 |

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2023