断腸亭料理日記2023

御徒町・南インド料理・
アーンドラ・キッチン

4284号

2月21日(火)第一食

さて。

カレー、で、ある。

カレーが食べたい。

それもいわゆる、インドカレーというのか、
スパイスカレーが。

最近そういえば、作っていないし、
食べていない。

いわゆる日本のカレーはそうでもないのだが、
冬というのは、汗をかく辛いスパイスカレーは
どうしても機会が減る。

手羽先があったので作ろうかとも考えた
のであるが、やはり、それなりに手間が掛かる。

昨年は、大久保[魯珈]齋藤さんのレシピ

チャレンジをしたりしていた。

玉ねぎみじん切りだったり、飴色玉ねぎだったり。
ちょいと、よし!作ろうと、決心をしなくては
いけない。

外へ行こうか。

最近はご多聞に漏れず、あまり新規開拓が
できていなかった。

御徒町の南インド料理[アーンドラ・キッチン]。

ちょうど1年ほど前に行っていた。

昼、行ってみるか。

上野、御徒町というところは、インド料理店が
そこそこ密集している。

これは上野、御徒町が宝石、宝飾品の町だから。
インド、スリランカという地域は今はもうあらかた
採りつくしてしまったようだが、以前はエメラルド
ルビー、サファイアなど採れていたという歴史があり、
今も宝石商人がたくさんおり、その関係で上野、
御徒町界隈にインド系の人々の宝飾店も多くある。
その関係で、拙亭のある元浅草あたりまで、インド系の
人々が多数住んでいるし、インド、スリランカ系
料理のレストランが多いのである。

どうでもよいが、彼ら、うるさい。
特に、歩きながら、自転車に乗りながら必ず
といってよいほど、大声で電話をしている。
ガラのわるい若者だけかと思うと、老若男女、
区別がないよう。習慣なのであろう。
黙って歩けない、黙って自転車に乗れないのであろうか。
黙っているのは間が持たないのか。
ついでだが、中国人も大声でよく電話をしている。
人が多い国は、声もデカくなるのか。
欧米人ではそんな人はやっぱり見ない。
自転車は少なくとも、電話はやめるべきである。
道交法を知らないのかもしれぬ。

ともあれ。

[アーンドラ・キッチン]。
昼営業は14時半ラストオーダー。
営業時間が長いのはありがたい。

JRの西側で、ラーメン横丁のガードの一本
南の通り。

半地下の小さな店である。

昨年で開店13年という。
インド料理、特に南インド料理のレストランとして
人気の店。

14時頃到着。

昼時間も終わっており、先客は2〜3人。

一番奥のテーブルへ。

ランチのセットは、いくつかあるが、
一番上の、ランチミールスというもの。
カレー3種、サンバル、ラッサム、ポリヤル、ライス、
チャパティ、ピクルス、パパドで、1,290円也。
これにしてみる。

きた。

どれがなんだかわからないが、なんだかたくさん。

左の小さいの、なんであろう。
食べてみる。

げ!?、かなり強いスパイス。

あー、サンバル?!。食べるものではなく、
辛味やスパイスを足すのに使うもの、か。
が、もう遅い。一口で食べてしまった。

手前三つが、カレー?。
ラッサムが、スープなので、上の左、あるいは上のもの?
キャベツが、ポリヤルか。
ピクルスとっているのが、どれだか不明。
パパドは豆のセンベイ。

カレーは、羊、チキン、野菜。

前にきた時には、そこまでは思わなかったのだが、
今日食べると、なかなかうまいことを発見。

南インドのカレーに慣れていなかったのか。
味付けにある特徴は、どれも酸っぱめであること。

これはおそらく、タマリンド。
南インドの特徴。
辛みは、特に頼んでいないので、この店の
ノーマルな味だと思うが、そこそこ辛め。
また、ほぼ押しなべてマスタードが入る。

どれに、どのスパイスが強めに入っている、など
強弱がありそうだが、私には特定はできない。
だが、なかなかクセもある。

が、このカレー、やっぱり癖になるかもしれぬ。

頼まなかったが、ライス、ラッサムはお替り可。
お兄さんがなん度も、にこやかに、お替りどうですか、
と聞きにきてくれた。

これで1290円は安いのではなかろうか。
これより安い、セットでもよいかもしれぬが。

もう少し、南インドのスパイス使いに慣れた方が
よいかもしれぬ。

またこよう。


P.S.
厨房の前の席であったが、手が空いているからか、
やっぱりこの人たち、ずっと、大きな声でとめどなく
しゃべっている。むろんなにを言っているのかわからぬが。
おしゃべりなんだな。


Facebook

03-5818-6564
台東区上野3-20-2 水野ビル B1F

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月 | 2021 1月 | 2021 2月 | 2021 3月 | 2021 4月 | 2021 5月 | 2021 6月 | 2021 7月

2021 8月 | 2021 9月 | 2021 10月 | 2021 11月 | 2021 12月 | 2022 1月 | 2022 2月 | 2022 3月 |

2022 4月 | 2022 5月 | 2022 6月 | 2022 7月 | 2022 8月 | 2022 9月 | 2022 10月 |

2022 11月 | 2022 12月 | 2023 1月 | 2023 2月 |

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2023