断腸亭料理日記2025
4822号
8月3日(日)夜
さて、日曜日。
暑いので、メキシコ料理を食べようと考えた。
メキシコには、随分前だが、ダイビングをしに、
太平洋側のロスカボス、メキシコ湾側のカンクン、コスメルに
行ったことがある。
メキシコ料理というのは、うまい。
東京でうまいメキシコ料理を食べたいと思うのだが、
なかなかここ、というところがないように思うのである。
一般にメキシコ料理といえば、タコスを思い浮かべる
と思うのだが、もちろん、それ以外にもたくさんの
料理がある。
とうもろこしのチップス、トルティージャ、
生のトマトのサルサ、アボカドのディップワカモーレ。
どこのレストランへ行っても最初にテーブルに置かれる。
これらがまた、シンプルなものだがうまい。
また、意外に知られていないと思うのだが、スープ。
メキシコはスープがうまい。
とうもろこしのトルティージャが入ったトルティージャ
スープというのがよくあるのだが、具沢山で濃厚。
どこのレストランでもうまかった。
モレ、といって、甘くないチョコレートというのか、
カカオのソースの料理も著名だが、このあたりの
メイン系のものはもう一つピンとこない。やはり
メキシカンは軽いものの方が私には合っているよう。
東京にこうしたネイティブなメキシコ料理があまり
ないのはなぜであろうか。
考えるに、どちらかといえばメキシコ料理は
タコスを始め、アメリカ経由で入ってきているものが
多く、メキシコのものとは微妙に違っている。
また、日本人があまりメキシコに行かない?。
行くのもアメリカ経由だがちょっと面倒に感じるか。
マヤだったり遺跡も多いが、南米のマチュピチュなど
に比べるともう一つ日本人に人気がないかもしれぬ。
ともかくもメキシコのメキシコ料理が日本人にあまり
知られていないということか。
ちょっと捜してみて、銀座の[FONDA MEXICANA New York]
というところを見つけた。ニューヨークのお洒落な
メキシコ料理店の進出、ということ。開店は昨年。(文字通り、
アメリカ経由のメキシコ料理だが。)居酒屋のようなメキシコ
料理店が多い中で、ちゃんとしたレストランなので、安心か。
場所はコリドー街沿い。
コリドー街と通りをはさんで反対側なのだが、
銀座ファイブから出てきて、コリドー通りの半分よりは
手前だが、そこそこ歩く。
ビルの二階。
エスカレーターであがる。
予約をして、18時。
入って、名乗る。
奥のテーブルヘ。
日曜だからか、ちょっと寂しい入り、か。
まず、ビール。
メキシコのビールというとコロナが有名だが、
たくさんのブランドがある。
敢えてであろうが、ここにはコロナはない。
モデロ(Modelo)にする。
ちなみに、コロナも同じグループのブランドのよう。
コロナもそうだが、これも苦みが少ない。
ただ、アメリカのビールよりはちょっと重め。
注文は、やはりコースではなく、アラカルトで。
ワカモーレにサラダ、トリティーヤスープ、タコス二つを頼む。
メインはなし。
ワカモーレ。
スペルはguacamoleで、発音は頭にgの音が入る。
グッァカモーレといった感じ。
アボカドをつぶして、レモンやライムが入る。
コリアンダーの葉っぱも入っている。
添えられているのはとうもろこしのトリティーヤを
揚げたトリティーヤチップスと、豚の皮を揚げたもの。
グッァカモーレにつけて食べる。
これが、うまい。
サボテンのサラダ。
サボテンは、ちょっと粘り気がある。
メキシコでは食べなかったが、不思議なものである。
そして、トリティーヤスープ。
説明では鶏のスープとのこと。
トマト、チーズ、トリティーヤそのものも入っている。
が、お上品なのか、メキシコで食べたものとはちょっと
違っている。もっと濃厚だったような。
トマトのサルサがないかと頼んでみたら、
ありゃ。
先ほどのサボテンのサラダとほぼ同じものであった。
タコス二種。
カンペチャーノタコスとスパイシーチキンタコス。
1/2サイズ、か、小さなもの。
カンペチャーノはここの人気No.1とのことで
頼んだ。ビーフにチョリソー、チーズ。
チキンの方は「フレッシュサルサとフレッシュチーズ、
アルボルサルサ」とのこと。アルボルサルサとは、
スモーキーなフレーバーを加えたチリソース、と。
なるほど、こんなところがNew York?。
ともあれ、ともに味は上々。
と、ここまで。
結局、トマトのサルサなどあまりに単純なものなので
料理として出すまでもない、ということだったか。
会計は11220円也。
ご馳走様でした。
中央区銀座7丁目2番地18号 グランベルスクエア 2F
※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメール、ダイレクトメッセージはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹助を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|
2004 リスト6
|2004
リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10
|
2004
リスト11 | 2004 リスト12
|2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005
リスト15
2005
リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20
|
2005
リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006
6月
2006 7月 |
2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006
12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |
2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |
2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |
2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |
2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |
2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |
2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |
2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月
2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |
2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |
2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |
2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |
2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017
1月 |
2017 2月 |
2017 3月
| 2017 4月 | 2017
5月 | 2017 6月 | 2017
7月 | 2017 8月 | 2017
9月 |
2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |
2018 5月 |
2018 6月|
2018 7月|
2018 8月|
2018 9月|
2018 10月|
2018 11月|
2018 12月|
2019 9月 | 2019 10月
| 2019 11月 | 2019 12月
| 2020 1月 | 2020 2月 |
2020 3月 |
2020 4月 | 2020 5月
| 2020 6月 | 2020 7月
| 2020 8月 | 2020 9月
| 2020 10月 | 2020 11月
| 2020 12月 | 2021 1月
| 2021 2月 | 2021 3月
| 2021 4月 | 2021 5月
| 2021 6月 | 2021 7月
2021 8月 | 2021 9月 |
2021 10月 | 2021 11月 |
2021 12月 | 2022 1月 |
2022 2月 | 2022 3月 |
2022 4月 | 2022 5月 |
2022 6月 | 2022 7月 |
2022 8月 | 2022 9月 |
2022 10月 |
2022 11月 | 2022 12月 |
2023 1月 | 2023 2月
| 2023 3月 | 2023 4月 |
2023 5月 | 2023 6月 |
2023 7月 | 2023 8月 |
2023 9月 | 2023 10月 |
2023 11月 | 2023 12月 |
2024 1月 | 2024 2月
| 2024 3月 | 2024 4月 |
2024 5月 | 2024 6月 |
2024 7月 | 2024 8月 |
2024 9月 | 2024 10月
| 2024 11月 | 2024 12月 |
2025 1月 | 2025 2月 |
2025 5月 |2025 6月
(C)DANCHOUTEI 2025