断腸亭料理日記2025

カレーハウス・CoCo壱番屋・キャベツメンチ

4812号

7月7日(月)第一食

ちょっと戻る。

夏になると、カレー、なのだが、書いている通り、
スパイスカレーよりも最近はノーマルな日本の
カレーを食べることが多くなった。
まあ、年、なのか。

ともあれ。
今日は[ココイチ]に行ってみようと考えた。
以前は、まったく足を向けなかったのだが、
数年前からちょっと考えを改めた。
まあ、頻繁ではないが、思い出したようには
行っている。

30年ほど前、まだ東京にはココイチはなかった頃
かもしれぬ。名古屋に住んでいたので、あちら
発祥のココイチは多くあり、入ったこともあった。
だが、やはり、継続して行く理由が見つからなかった。

その理由は、味ではなく、意外に高いということ。
当時はもう少し安かったと思うが、今は、1000円くらい
にはなるし、ひょっとすると超える。
カレーというのは、イメージ的にはもう少し安い
ものと思っていた。
会社の社食だったり、大学の学食には必ずあり、
もっとずっと安い、と。

また、ここご存知の通りトッピングがたくさんある。
まあ、魅力だと思う人は多いのであろうが、
載せれば載せるほど、当然高くなる。

他のカレーチェーンは男性ターゲットでカツカレーを
メインにしているところが多いが、ココイチは、カツ
もあるが、必ずしもメインではなかろう。また、カレー
自体の味も、男性好みの濃い、コクのあるものではない。
このあたりも、私には減点材料であった。
あー、女の子ターゲットなのね、と。

まあ、そんな私の印象とは別に、ココイチは日本一の
カレーチェーンとなり、東京の街角、どこにでも
ある存在になっていた。
まあ、それだけ多くの支持を集めているということ、
で、ある。

今も私のイメージは、基本的にはあまり変ってはいない
のだが、それでもこの国民の支持は認めざるを得ない。
女の子ばかりかと思うと、意外に老若の男性のココイチ
好きも少なからずいるらしい、と。

男性好みの濃い味にしていないのは、もちろん、承知の
上のこと。万人に受け入れられる中央の味ということ
なのであろう。(置かれた芳醇ソースを掛けると、コクが
増すというのも聞いた。やってみると、なるほど、
その通り。)

また、価格の問題。
まあ、今、1000円払っても食べたいと思うかどうかだが、
意外に1000円でも食べたい、と思うようになっても
きたのである。

もう一つ、ココイチの特徴というのか、強味は、サービス
である、と気付いたのである。

大手のファストフードに近い中華、うどん、カレー、
牛丼などのチェーンはまあ、店長がいてそれ以外は
外国人も含んだバイト。ココイチも同様。しかし、
ちょっと違うところがあるようなのである。
なにかここの企業ルポのようなもので視た記憶も
あるが、この店長さん教育が意外にちゃんとして
おり、女性の評価もきちんとされていると。
モチベーションなのか。なにか一貫した哲学が
あるのだろう。外国人ばかりだが、店のサービスは
他と比べてかなりちゃんとしているように
感じるのである。
(蛇足だが、同様に意外にちゃんとしている
感じるのは、餃子の[王将(京都)]。)

まあ、比べると、他はまあひどいところが多い。
チェーンの客対応など、どうでもよいとも思う
のだが、わるいよりは、むろんよいに越したことは
なかろう。
外からではわからない、この違い、なにかココという
経営の勘どころがあるのではなかろうか。

と、いうことで、ココイチ。

今日は、限定のキャベツメンチカツ、というのに
してみた。

カレーの辛さなどノーマル。

このメンチカツ、なかなかうまい。
キャベツの食感、味も、メンチによく合っている。

ココイチの場合、限定メニューのレベルは高いのでは、
なかろうか。

それほど、ココイチの経験値は多くはないが、前に
「The 牛カリー(漢字)」であったか、惹かれて食べたが
あれもうまかった。

なかなかセンスのよさを感じる。

チェーンの限定メニューというのは、
まあ、なかなか凸凹あるものである。
奇を衒って、企画倒れ感があり、完成度が低い
ことも多いように思う。

キャッチーなキーワードのコピーがあって、
CMを打つ。
まあ、それに引っ掛かって、まんまと頼んで
しまうのである。チェーンとすればそれで、
ある種成功なのであろうが。

皆さんも経験があるかと思うが、それがまずかった時の
ショック、裏切られた感は大きい。
あー、これだったら定番を頼んでおけばよかった、と。
チェーンなので、定番はいつも食べており、当然安心と
信頼のメニューなのでうまい。

繰り返し裏切られると、このチェーンの限定は、
二度と頼むまい、定番にしておこうと思う。

チェーンの限定というのは、客を飽きさせない、
忘れかけた客をもう一度来店させるためのもの
なのであろうが、もちろん、裏切られたら、逆効果
ではあろう。

限定メニューは普段は出さないものなので、
調達する原料も使い慣れたものではなかったり、
チェーンにとってはイレギュラーな製造方法、工程で
あったり、これも完成度の低さに繋がりかねぬ、
のか。

このあたり、ココイチは限定でも、なかなかしっかり
したものを出し続けているのような気がするが、
いかがであろうか。

 

カレーハウスCoCo壱番屋

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメール、ダイレクトメッセージはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹助を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月 | 2021 1月 | 2021 2月 | 2021 3月 | 2021 4月 | 2021 5月 | 2021 6月 | 2021 7月

2021 8月 | 2021 9月 | 2021 10月 | 2021 11月 | 2021 12月 | 2022 1月 | 2022 2月 | 2022 3月 |

2022 4月 | 2022 5月 | 2022 6月 | 2022 7月 | 2022 8月 | 2022 9月 | 2022 10月 |

2022 11月 | 2022 12月 | 2023 1月 | 2023 2月 | 2023 3月 | 2023 4月 | 2023 5月 |

2023 6月 | 2023 7月 | 2023 8月 | 2023 9月 | 2023 10月 | 2023 11月 | 2023 12月 |

2024 1月 | 2024 2月 | 2024 3月 | 2024 4月 | 2024 5月 | 2024 6月 | 2024 7月 | 2024 8月 |

2024 9月 | 2024 10月 | 2024 11月 | 2024 12月 | 2025 1月 | 2025 2月 | 2025 5月 |2025 6月

2025 7月 |

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2025