断腸亭料理日記2025

鶏むね肉のタン塩風

4840号

9月5日(金)夜

さて、またまただが、ユーチューブの
「笠原将弘の料理のほそ道」チャンネル。

なんとはなしに、流して見ていたら、2年程前のもの
だが、ちょっと気になるものを見つけた。
「鶏むね肉のタン塩風」。

知らなかったが、この人、お父さんが焼鳥やを
経営されていて、その二代目として店をやっていた
こともあり、そこは閉め、今の[賛否両論]の店を
開いた、という経歴があったよう。
和食の修行もちゃんとされ、その後焼鳥やを継がれていた
ということ。
つまり、鶏料理は、専門でもある、と。

なるほど、魚、刺身などのいわゆる和食ももちろん
手慣れているが、鶏骨付きもものさばき方などみていると
かなりの繊細さと熟練を感じさせられる。

で、今日のむね肉だが、ねぎなどをのせた焼肉のタン塩の
ように食べるというもの。
また、これ、むね肉をやはりしっとり食べさせる
工夫がある。

そう難しそうではないので、やってみようかと、
思い付いた。

材料はむね肉と、ねぎ、大根おろし、昆布茶、
おろしにんにく、といったところ。
昆布茶は薬味の味付けに入れる。

買出し。

むね肉と、大根、昆布茶、にんにくもチューブを
買ってみる。
笠原氏もにんにく、生姜もチューブを使っているよう。
生姜はわるくなるのが早いのでチューブでよければ
ありがたい。にんにくはもつが、手間が省ける。

むね肉、大根1/2、昆布茶を買ってくる。

夜、作る。

まずは、大根1/2をおろす。
余らせてもしょうがないので、全部。
指定の分量の倍できてしまった。
水を絞っておく。

次に、ねぎみじん切り。

氏はちょっとおもしろいことをしていた。
斜めに、おそらく切り離さないで、切れ目を入れる。
ひっくり返して、同様に斜めに、今度は切り離す。

これだけではみじん切りにはまだまだ大きいので、
さらにザクザクと細かくするのだが、これ、初めて見た。
真似してみたのだが、やはり多少早くできるか。
プロは、いかに早く仕事をするか、も大切な
ポイントということであろう。
大根おろしが増えてしまったので、ねぎは1本分。

大根おろしにねぎ、白胡麻、みりん大さじ1、
昆布茶小さじ1、塩少々。

むね肉は皮を取り、斜めにそぎ切りにする。

厚みは3mmほど、という。

この切り方は、むね肉では、和食ではよくあるのか。
そばやの鶏南蛮で見たことがある。

これに下味。

酒大さじ1、サラダ油小さじ2、おろしにんにく小さじ1、
塩少々。

これをもみ込みんでおく。
特に時間をかけなくてもよいよう。

これをフライパンで焼く。

強火で熱し、熱くなったら投入、
油はいれてあるので、なしでOK。

ここがポイントなのだが、強火で短時間焼くことで
中はしっとり仕上がる、と。
なるほど。そういうものか。
目から鱗、で、ある。
やはりプロの技。
素人では、とても気付かない。

両面軽く焦げ目が入るまで。

焼けたものから、とっとと、フライパンからあげる。

火を通しすぎないのはマスト、で、あろう。

皿に盛り付け、薬味ものせる。

ビールを開けて、食べる。

あー、なるほど。
むね肉、しっとり、うまい。

また、食感、歯触りがよろしい。
肉の繊維が平らの面で切られているので、サクサク。
これ、かなりおもしろい。

そして、このねぎとおろしの薬味もよい。
笠原氏いわく、焼き魚だったり、なににかけても
うまい、と。
ちょいと乙な居酒屋メニュー、か。
胡麻油が韓国料理、タン塩の感じを出している。

後で、冷たいぶっかけの日本そば掛けてみた。
胡麻油がちょいと強いので入れる量には注意が必要だが、
うまかった。

逆に、この薬味がなくとも、むね肉だけでもうまいので、
他の味付けでもおもしろそう。

これもまた、難しくはなく、コツもいらなそう。
やはり、流石の笠原氏、で、ある。

 

※と、いうことで、ちょっと半端ですが、明日から
夏休みに入ります。なにか休みが多いような気もしますが、
今回は夏休み。
まだまだ暑い日が続きそうですが、皆様もご自愛ください。

断腸亭

 

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメール、ダイレクトメッセージはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹助を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月 | 2021 1月 | 2021 2月 | 2021 3月 | 2021 4月 | 2021 5月 | 2021 6月 | 2021 7月

2021 8月 | 2021 9月 | 2021 10月 | 2021 11月 | 2021 12月 | 2022 1月 | 2022 2月 | 2022 3月 |

2022 4月 | 2022 5月 | 2022 6月 | 2022 7月 | 2022 8月 | 2022 9月 | 2022 10月 |

2022 11月 | 2022 12月 | 2023 1月 | 2023 2月 | 2023 3月 | 2023 4月 | 2023 5月 |

2023 6月 | 2023 7月 | 2023 8月 | 2023 9月 | 2023 10月 | 2023 11月 | 2023 12月 |

2024 1月 | 2024 2月 | 2024 3月 | 2024 4月 | 2024 5月 | 2024 6月 | 2024 7月 | 2024 8月 |

2024 9月 | 2024 10月 | 2024 11月 | 2024 12月 | 2025 1月 | 2025 2月 | 2025 5月 |2025 6月

| 2025 7月 | 2025 8月 | 2025 9月 |

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2025