断腸亭料理日記2022

稲荷町・中国意境菜・白燕 その1

4226号

12月10日(土)夜

土曜日。

今日は久しぶりにご近所、元浅草二丁目、
稲荷町の駅も近い、清洲橋通り沿いの[白燕]。

新進気鋭の中華の料理人が営む。

JR東日本の豪華寝台「四季島」の中華担当を
されていたのも、一先ず終わったよう。
それを機に、この店も年内で一旦休みに入るとのこと。

ここに店を開かれたのが、3年前。
ちょうどコロナが始まった春。
開店から半年後あたりから、噂を聞いてくるようになった。
以来、なん度も訪れている。
作るものはいつも新しい。
こんな近所で、経験できるのは僥倖というべきであろう。
だが、こんな時期、種々、たいへんであったのははた目にも
よくわかったが、それでも「四季島」だったり新しいことに
果敢に挑まれてきた。バイタリティーにもあふれている。

ともあれ、休業とは、なかなか自由な方、、
なのかもしれぬ。
休んで、なにをされるのか。

今日は、19時からの先方からの指定。
内儀(かみ)さんとぶらぶら歩いて、5分程。
19時ちょうどに到着。

入り、ご主人に挨拶。
入ったところのテーブルへ。

今日は、ワンオペではなく、女性が一人。

この時期は、中華では上海蟹で、薦められたのだが
私、上海蟹はもう一つ得意ではない。

なぜであろうか。
元来、蟹というのは全般、世間の皆さんが騒ぐほど、
私は騒げない。むろん、うまいとは思うが
なにをおしても食べたいとまでは思わない。

また、上海蟹は、ものや料理法にもよろうが、
生ぐさいのである。上海蟹は身を食べるよりは
ミソであろう。
あれが、もう一つ、なのである。

ともあれ、今日もいつも通りノーマルな
おまかせコース、6,600円也。

ビールはスーパードライ。

まずは、これ。

いつも通り、りんごあめ。
楊枝に刺さった、赤い玉。
玉の直径は1cmほど。赤いのは甘酸っぱいゼリーで
中にはスモークしたフォアグラ。中心にくるみ。

他にあるのか私はしらぬ。スペシャリテと
いってよいだろう、ご主人のご挨拶。

次は、いつも通り丸い回転する台にのった、
三つの前菜の小鉢。
なのだが、写真を撮り忘れてしまった。
嗚呼。

で、お店のFacebookページから近い写真を
お借りした。

左の一品が違っているが上、右は、この通り。

上もこの店の定番、よだれ鶏。
甘辛、ピリッと濃厚のたれ。
このたれがとにかくうまい、のである。
いつも、ないが入っているのか考えながら食べる。
家で再現してみたいのである。

しょうゆ、しょうゆはちょっと甘い中国しょうゆ?。
ラー油、紹興酒、、酢?は入っているように思うが、
そんな簡単なものではないのだろう。
まあ、私の味覚経験と知識では、到底わからない。

右下が、魚なのだが、鰆(さわら)。
一口で食べて下さい、と。
クリーム色のソースは練り胡麻。
緑色のものは、バジルのソース。
お得意のマレーシアあたりの味、なので、あろうか。
魚に合っているのか、いないのか。
これまた、判別しずらい、不思議な味。

写真にないが左の小鉢は、里芋とねぎの上海家庭料理、
とのこと。
里芋をつぶした練った感じのもの。
薄い塩味で、素朴だが、これも不思議な料理。

次は、点心。

これもいつもの定番。水餃子。
先の、よだれ鶏のたれで食べる。

皮は厚めで、もちもち。
にらが多いのが特徴。

青菜。

見た目から、ターサイかと思ったら、ちぢみほうれん草。
唐辛子入り。
にんにくも入っている。
炒めているのか、ゆでているのか、両方か。

中華料理の超定番であり、基本の、青菜炒め。
メニューになくとも、どこの中華料理店でも出す。
しゃきっとした歯応えを残し、火を通す。
むろん、水が出てくるようではいけなかろう。
この塩梅が絶妙である。
腕のある、中華料理人であれば、当然であろうが。

牛肉と揚げ長芋炒め。

上にのっているのは、見た通りししとう。

マレーシアのニョニャム料理という。
甘辛。
甘辛で牛肉は柔らかい。
もしかすると黒毛和牛かもしれぬ。

長芋は和食では、おろしてとろろ、生を長く切る、
あたりが定番で、こういう調理法はしない。
通しすぎるといけなかろうが、火をある程度通すと
サクッとした食感が残り、おもしろい。

 

つづく

 


白燕

Facebook

台東区元浅草2−7−10
オルタンシアIV 2F

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月 | 2021 1月 | 2021 2月 | 2021 3月 | 2021 4月 | 2021 5月 | 2021 6月 | 2021 7月

2021 8月 | 2021 9月 | 2021 10月 | 2021 11月 | 2021 12月 | 2022 1月 | 2022 2月 | 2022 3月 |

2022 4月 | 2022 5月 | 2022 6月 | 2022 7月 | 2022 8月 | 2022 9月 | 2022 10月 |

2022 11月 | 2022 12月 |

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2022