断腸亭料理日記2023

上野・洋食・ぽん多本家

4290号

2月28日(火)夜

今日は、上野の洋食や[ぽん多本家]。

内儀(かみ)さんがカキフライを食べたい
というので。
なにか、前回もそうであったか。

カキフライが食べたければ、ご近所の稲荷町洋食[ベア]も
あるがやっぱり[ぽん多本家]であろう。
牡蠣の季節もそろそろ終わる。

18時。
内儀さんとは店の前で待ち合わせ。
予約はなし。
ウイークデーだし大丈夫、で、あろう。

今日は、かなり暖かかった。
昨日よりも。
20℃近かったようである。

暖かくなってくるのは私のような寒がりには
ありがたいのだが、季節が早く進みすぎるのも
多少の心配はある。
温暖化?、まあ、そんな単純なものではなかろうが。
なに事も、ほどがよいのがよいが、気候変動の激しい今、
まあ、様々な異常が起こるということも想定しなければ
いけなかろう。

春が早く来る弊害は、桜など花が早く咲くくらいで
そう大きな問題はないのかもしれぬが、それによって
次の季節も早くきて、夏がより暑くなっては
やはり問題であろう。

18時到着内儀さんと合流。

入って、お二階へ。
やはり、十分に空席はある。

窓際のテーブルへ。

内儀さんはカキフライだが、私は、ここの看板、
ビーフシチューか、タンシチューと思ってきた。

メニューを見ると、やはり、ない。
白い短冊の紙で覆ってある。

聞くとやはり、売り切れとのこと。
昼だけで終わっているか。

では、なんにしようか。
蛤バタヤキはどうであろうか。
好物といってよい。

それから、看板のカツレツも。

ビール。

ビールは、キリンラガー。

お通しは、これ、なんであろうか。
食べると、ポテサラのよう。

珍しい。
ここのお通しは、いか下足のぬたが
かなりの頻度で出てくると思うが。

なにか、細かく切った他の野菜が入っている。
なんであろうか。セロリ?、いや、内儀さんが
いうのは、蓮根?、それも生の?。
そうかもしれぬ。

蛤からきた。

大きなものが六つ。
やっぱりこれ、うまい。
ぷりぷり。

小麦粉をふったムニエル。
濃厚なバターしょうゆ味。
この味、芸術的ではなかろうか。

カキもきた。

貝が重なってしまったが、まあよい。

この大きさ。
どうしているのであろうか。
もともと大きなものなのであろうが、
火を通せば縮むはずである。

タルタルソースが付きものであるが、付かない。
なぜであろうか。
おそらくポリシーなのであろう。
テーブルには塩、ソース、ケチャップ。
このどれかで、ということ、なのであろう。

まあ、塩、か。

かなり軽く揚がっている。
お得意の低温で揚げているのであろうが、
油っぽさはなし。
腕、なのであろう。

お馴染みのカツレツもきた。

切り口を見せて、盛り付けている。
まさか、私にだけではあるまい。

カツレツの一番右端に一つだけあるのが、
ポテトフライ。ちょっとわかりずらいか。
これをご存知の方はもう多くはあるまい。
以前の下町では、かなりのお馴染み。
ジャガイモだけを揚げたもの。
池波先生の幼少時の、好物。ポテ正というあだ名が
あったそうな。
まあ、潰していないコロッケのようなものなのだが。

肉のアップ。

ほんのりピンク。

皿の脇に塩を取り、キャベツにはソース。
カツは塩を付けて食べる。

毎度書いていると思うが、ここのカツレツは
ロースだが脂身は取ってある。

店によって凸凹があるが、ロースはやはり脂身を
ある程度は残しているところが多い。
この年になると、多すぎると持て余す。
このようにまったくないのも選択肢の一つである。
また、肉のうま味に自身がなければできないこと
であることも確かであろう。

二人で三皿。
かなりの腹一杯。

会計は、合計14,300円也。

ご馳走様でした。
うまかった。

 


ぽん多本家

台東区上野3-23-3
03-3831-2351

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月 | 2021 1月 | 2021 2月 | 2021 3月 | 2021 4月 | 2021 5月 | 2021 6月 | 2021 7月

2021 8月 | 2021 9月 | 2021 10月 | 2021 11月 | 2021 12月 | 2022 1月 | 2022 2月 | 2022 3月 |

2022 4月 | 2022 5月 | 2022 6月 | 2022 7月 | 2022 8月 | 2022 9月 | 2022 10月 |

2022 11月 | 2022 12月 | 2023 1月 | 2023 2月 |

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2023