断腸亭料理日記2022

ポークソテー・トマトソース

4218号

11月26日(土)夜

さて、ポークソテー、で、ある。

昨日、豚ロースの厚切りを買ってきた。
とんかつ用。

昨日は、これでポークジンジャー、
生姜焼きにした。

今日は、これをソテーにしようと考えた。

そういう意味では生姜焼きもソテーではあるが。

豚ロースのソテーで最もうまい食い方は
なんであろうか。

生姜焼きはかなりうまい方だとは思う。

洋食やでもポークソテーというのは、
店それぞれ、いろんな味、ソースで出す。

浅草寿の[すぎ田]はバターしょうゆとウイスキー。

大人の味で濃く、コッテリ。

上野黒門町の[ぽん多本家]は

しょうゆ味だが、ムニエルのように粉をふって
さっぱり。

だがやっぱりしょうゆだ。

今日は、冷蔵庫にトマト缶の残りがあるので、
トマトソースでどうかと考えた。

まず、シェフのレシピがないか探してみる。
が、これがなかなか、ない。
世の中であまり見たことがないのは、
やはりそういうことか?。

だが、シェフではなくワンダーシェフという圧力鍋の
レシピサイトで見つけた「ポークソテーのトマト風味」。

一応、ポルトガル風といっているので、
こういうものがあるのかもしれぬ。

付け合わせは、粉ふきいも!などどうだろうか。
なにか、小学校の家庭科の授業で最初に作った
記憶がある。
あまりにも基本的。懐かしい。

これも一応、レシピを調べておく。

まずは、トマトソースから。
にんにくみじん切りをオリーブオイルで炒める。

ここに玉ねぎみじん切り。

ブンブンチョッパーだが、ちょっと手前で止める。
手前で止めると、大きいものが残る。
これが意図。食感を残したいと考えた。

ある程度炒めて、トマト缶。

水を入れ、煮込む。

トマトの固形分がある程度なくなるまで。

粉ふきいも。
じゃがいもは男爵、皮をむき、一口に切って、
小鍋でゆでる。

火が通ったのを確認。

湯を切って、バターとパセリみじん切り。

ふたをして、鍋をゆすって置いておく

トマトソース。必要な分だけ取り、バター。
たいしたことはないが、これがポイントのよう。

溶かして軽く煮詰めておく。

豚ロースを焼く。
フライパンには多めのオリーブオイル。

中火。セオリーとして必ず筋?、脂身の縁に包丁の刃を
入れる、とあるが、最近これはしていない。
まあ、多少反ることはあるが、焼くのにも食べるのにも
大きな問題ではないと思うのである。

フライパンを傾け、脂身部分が油に浸るようにし
よく脂を出す。ベーコンをカリカリに焼くのにちょっと似ている。
脂身に脂が残っているのがあまり好きではないから。
結局、こうした方が、うまいと思うのである。

脂を出し、両面よい色の焼き色を付ける。
フライパンの油を切って、仕上げにしょうゆをたらしておく。

これはこのレシピの作者が考えたもののよう。

粉ふきいもも、よいか。

軽く塩をしておく。

盛り付け。

ビールを開けて、切る。

豚肉でこの厚みなので、火は通っている。

さて、肝心のトマトソース。また、肉との相性。
バターを入れるというのは、初体験であったが、
トマトの酸味が消えているのである。
そういうもの、なのであろうが、ちょっと肩透かし
のような感覚。
豚肉との相性でいえば、中華の酢豚ではないが、
やはり酸味があった方がよい、という気もするのだが
どんなものであろうか。
これがポルトガル風、ということ?。
そう、たらしたしょうゆはほぼわからなかった。

そして、粉ふきいも。
ほんとうに、作ったのは小学生以来ではなかろうか。
あまりにも簡単で基本的。今さらな付け合わせであるが、
うまいことは、間違いない。
もっと多用してもよいかもしれぬ。

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月 | 2021 1月 | 2021 2月 | 2021 3月 | 2021 4月 | 2021 5月 | 2021 6月 | 2021 7月

2021 8月 | 2021 9月 | 2021 10月 | 2021 11月 | 2021 12月 | 2022 1月 | 2022 2月 | 2022 3月 |

2022 4月 | 2022 5月 | 2022 6月 | 2022 7月 | 2022 8月 | 2022 9月 | 2022 10月 |

2022 11月 |

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2022